北海道 あんしんねっとびほろ
【2/15?2/16にかけての天候について】第2報
2021/02/15 16:48:08
スポンサーリンク
北海道 あんしんねっとびほろ
(スマートフォン版)
次のとおり網走地方気象台より発表となりました。
今後の気象情報、交通情報に十分注意してください。


令和3年2月15日16時19分 網走地方気象台発表


網走・北見・紋別地方では、発達する低気圧の影響により、16日は非常に強い風が吹く見込みです。16日昼前から夕方にかけて、暴風に警戒してください。

<特記事項>
 16日明け方に網走・北見・紋別地方に「暴風警報」を発表する予定です。

<気象概況>
 16日にかけて低気圧が急速に発達しながら三陸沖を北上し、オホーツク海へ進む見込みです。北海道付近は、16日から17日にかけて強い冬型の気圧配置となるでしょう。

<防災事項>
 網走・北見・紋別地方では、16日は発達する低気圧の影響により、西または南西の風が非常に強くなるでしょう。16日昼前から夕方にかけて暴風に警戒してください。
 16日昼前にかけては、低気圧の接近に伴い暖かい空気が流入し、気温が上昇するため、雨や湿った雪が降る見込みです。湿り雪による電線等への着雪、雪解けによる低い土地の浸水、土砂災害、なだれに注意してください。

<風の予想>
16日の最大風速(最大瞬間風速) 西または南西の風
 網走南部    15メートル(30メートル)
 
<雨の予想>
15日18時から16日18時までの24時間降水量
 網走地方    60ミリ
 
<雪の予想>
15日18時から16日18時までの24時間降雪量
 網走地方    20センチ

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
あんしんねっとびほろ 防災情報

美幌町役場総務部総務グループ防災担当
〒092-8650
北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地1
TEL:(0152)73-1111
FAX:(0152)72-4869
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
北海道 あんしんねっとびほろ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
    [2025/10/07 15:45:26]
    美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  • Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
    [2025/10/06 10:14:39]
    美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  • 【訓練】本日は美幌町総合防災訓練です (北海道)
    [2025/10/04 08:32:49]
    訓練です。ただいま、美幌町総合防災訓練を実施しております。本日8時00分発生の地震に伴い、市街地全域に避難指示を発令しましたので、避難の準備を開始してください。なお、開設する避難所は「美幌小
  • 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
    [2025/10/04 08:27:08]
    訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく
  • 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
    [2025/10/04 08:25:25]
    訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【2/15?2/16にかけての天候について】第2報