特別定額給付金給付事業について |
2020/05/01 13:29:16 |
特別定額給付金給付事業についてお知らせします。
〈給付対象者及び受給権者〉
給付対象者:令和2年4月27日において、美幌町の住民基本台帳に記録されている方
受給権者:その者の属する世帯の世帯主
《給付額》
給付対象者一人当たり10万円
《申請から給付までの流れ》
?町から世帯主あてに簡易書留郵便にて「申請書」を送付します。(5月上旬?)
?申請書が届きましたら「郵送申請方式」か「オンライン申請方式」を選択します。
・郵送申請方式の場合
申請書の記載内容を確認、必要事項を明記し、同封の返信用封筒により郵送してください。※振込先口座の確認書類の写しを必要とする場合があります。
・オンライン申請方式
マイナンバーカードを用意していただき、マイナポータルへアクセス。ガイドにより手続きを進めてください。
?申請内容確認後、口座振込手続きを行い入金します。
《実施期間》
令和2年5月11日(月)? 令和2年8月11日(火)
《給付金を装った詐欺にご注意ください!》
・町や総務省などがATM(現金自動預け払い機)の操作や手数料の振込みを求めることは絶対にありません。
《問合せ》
総務グループ 特別定額給付金対策室
電話:0152-73-0248 / 0152-73-1114
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
あんしんねっとびほろ 防災情報
美幌町役場総務部総務グループ防災担当
〒092-8650
北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地1
TEL:(0152)73-1111
FAX:(0152)72-4869
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練】本日は美幌町総合防災訓練です (北海道)
[2025/10/04 08:32:49]
訓練です。ただいま、美幌町総合防災訓練を実施しております。本日8時00分発生の地震に伴い、市街地全域に避難指示を発令しましたので、避難の準備を開始してください。なお、開設する避難所は「美幌小
- 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
[2025/10/04 08:27:08]
訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく
- 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
[2025/10/04 08:25:25]
訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
[2025/10/03 15:33:51]
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
[2025/10/02 15:39:35]
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-