北海道 あんしんねっとびほろ
大雪と風雪に関する情報(最終報)
2020/03/06 11:29:29
スポンサーリンク
北海道 あんしんねっとびほろ
(スマートフォン版)
 雪の降り方のピークは過ぎましたが、降雪は6日夕方まで続く見込みです。
 これで、大雪と大雪と風雪に関する情報は終了します。
 以下、網走地方気象台発表の気象情報です。

《令和 2年 3月 6日09時35分 網走地方気象台発表》

(見出し)
網走・北見・紋別地方では、引き続き6日夕方まで大雪による交通障害に注
意してください。また、6日はふぶきや吹きだまりによる交通障害、強風、
なだれ、湿り雪による電線着雪に注意してください。

(本文)
<気象概況>
 北海道付近は、6日は低気圧が次第に東へ遠ざかり、冬型の気圧配置とな
るでしょう。
 
<防災事項>
 網走・北見・紋別地方では、引き続き6日夕方にかけて降雪が続くため、
大雪による交通障害に注意してください。また、6日夜遅くにかけて北のち
北西の風が雪を伴って強い見込みです。ふぶきや吹きだまりによる交通障
害、強風、湿り雪による電線や樹木等への着雪、農業施設等の管理、なだれ
に注意してください。なお、流氷の動きに注意してください。

<雪の予想>
 6日9時から7日9時までの24時間降雪量
  網走・北見・紋別地方 20センチ

<風の予想>
 6日の最大風速(最大瞬間風速) 北のち北西の風
  網走南部、北見地方 陸上 10メートル(20メートル)

<雪の実況>(アメダスによる速報値)
 5日0時から6日9時までの降雪量
      滝上 54センチ
   津別町豊永 52センチ
     佐呂間 43センチ
     西興部 40センチ
   遠軽町遠軽 40センチ
     網走市 38センチ
   北見市広郷 35センチ



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
あんしんねっとびほろ 防災情報

美幌町役場総務部総務グループ防災担当
〒092-8650
北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地1
TEL:(0152)73-1111
FAX:(0152)72-4869
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
北海道 あんしんねっとびほろ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【訓練】本日は美幌町総合防災訓練です (北海道)
    [2025/10/04 08:32:49]
    訓練です。ただいま、美幌町総合防災訓練を実施しております。本日8時00分発生の地震に伴い、市街地全域に避難指示を発令しましたので、避難の準備を開始してください。なお、開設する避難所は「美幌小
  • 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
    [2025/10/04 08:27:08]
    訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく
  • 【訓練です】美幌町総合防災訓練 (北海道)
    [2025/10/04 08:25:25]
    訓練です。10月4日(土)8時00分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、美幌町では震度6強を観測しました。現在、被害状況を調査中です。今後の情報に十分注意してく
  • Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
    [2025/10/03 15:33:51]
    美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
  • Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
    [2025/10/02 15:39:35]
    美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
大雪と風雪に関する情報(最終報)