北海道 南富良野町防災メール配信サービス
新型コロナウイルス感染症について
2020/02/19 11:30:07
スポンサーリンク
北海道 南富良野町防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
富良野市から新型コロナウイルス感染症についての注意喚起のお知らせです。

新型コロナウイルスの感染を防ぐには、通常の風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人ひとりが咳エチケットや手洗い・うがいを実施することがとても重要です。市民のみなさまには、通常の感染症予防対策の徹底をお願いいたします。
★咳エチケット
 ・咳やくしゃみをするときは他の人から顔をそらせる
 ・ティッシュなどで口と鼻をおおう
 ・咳やくしゃみが出ている間はマスクをする。

一般的な相談は平日8:45〜17:30は富良野保健所(0167-23-3161)、平日17:30〜21:00及び土日祝日9:00〜21:00は北海道の相談窓口(011-204-5020)にご相談ください。

また、37.5℃以上の発熱が4日以上(高齢者や基礎疾患がある方は2日以上)続いたり、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、平日8:45〜17:30は「帰国者・接触者相談センター」となっている富良野保健所(0167-23-3161)、平日17:30〜21:00及び土日祝日9:00〜21:00は北海道の相談センター(011-204-5020)にご相談のうえ、医療機関を受診してください。


問い合わせ先 富良野市総務課
0167-39-2300

北海道 南富良野町防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ヒグマ出没情報 (北海道)
    [2025/10/23 10:30:04]
    【ヒグマ出没情報No.82】令和7年10月23日(木)0時10分頃に富良野市字上御料でヒグマ1頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、出没情報の有無に関わらず、十分に
  • ヒグマ出没情報 (北海道)
    [2025/10/23 10:00:04]
    【ヒグマ出没情報No.81】令和7年10月23日(木)4時30分頃に富良野市字東学田二区でヒグマの足跡を発見しました。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、出没情報の有無に関わらず、十
  • ヒグマ出没情報 (北海道)
    [2025/10/23 09:00:04]
    【ヒグマ出没情報No.80】令和7年10月22日(水)14時15分頃に富良野市字島の下でヒグマ3頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、出没情報の有無に関わらず、十分
  • ヒグマ出没情報 (北海道)
    [2025/10/16 18:00:04]
    【ヒグマ出没情報No.78】令和7年10月16日(木)12時00分頃に富良野市字山部でヒグマ1頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、出没情報の有無に関わらず、十分に
  • ヒグマ出没情報 (北海道)
    [2025/10/14 09:00:04]
    【ヒグマ出没情報No.77】令和7年10月13日(月)15時50分頃に富良野市字学田三区でヒグマ2頭が目撃されました。ヒグマによる事故や被害を未然に防止するため、出没情報の有無に関わらず、十

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症について