無料Wi−Fi(ワイファイ)の危険性について |
2018/09/07 14:00:07 |
インターネットは、情報収集や交信手段として欠かすことができない便利なツールです。
その中で、屋外で誰でも自由に利用できる「無料wi−fi(公衆無線LAN)」は、インターネットユーザーがデータ容量を気にすることなく使うことができる便利さの一方で、第三者に通信内容を盗み見られる危険性があります。
また、ネットバンキングなどでは、不正送金されるおそれがありますので注意が必要です。
特に災害時は、事態を悪用して、不正に他人のIDやパスワードなどの個人情報を盗み取る者がいますので、無料wi−fiを利用して、ID、パスワード、個人情報を入力したり、お金が関係するサービスを利用したりすることは控えるようにしましょう。
【配信:江差警察署 0139−52−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/08 18:31:27]
令和7年10月8日午前9時45分頃、帯広市上清川町東1線付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してから警察や市町村役場に連絡し
- 不審者の出没について(10月8日) (北海道)
[2025/10/08 18:31:24]
10月8日午後1時30分頃、東区北24条東14丁目付近において、棒状の物を持った不審者が、帰宅途中の児童に対して、危害を加えるような言動をする事案が発生しました。不審者の特徴は、60歳くらい
- 不審電話について (北海道)
[2025/10/08 18:20:30]
赤平市内に居住される方に対し「あなたの電話が使用できなくなります」という詐欺が疑われる内容の電話がかかって来ましたが、すぐに電話を切ったため、被害にはあわずに済みました。身に覚えのない電話が
- 盗撮事案の発生 (北海道)
[2025/10/08 17:51:23]
10月7日午後6時頃、札幌市中央区南2条西3丁目に所在する商業施設において、女性が不審者から盗撮される事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40から45歳くらい、身長165から170センチ
- 声かけ事案の発生(旭川市宮前地区) (北海道)
[2025/10/08 17:08:55]
10月7日午後4時30分頃、旭川市宮前1条2丁目先路上で、女子中学生が外国人の男に声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は、20〜30歳くらい、170〜175センチメートルくらい、体格中