架空請求ハガキを破り捨てろ!! |
2018/07/10 17:31:45 |
スポンサーリンク
本日、札幌市北区内に
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
と題した不審なハガキが届いたとの相談を多数受けています。
このハガキは
・管理番号●●裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始します
・連絡のない場合は財産等の差し押さえを強制的に執行します
などと書いてありますが、詐欺です。
絶対にハガキの下部に記載している
「取り下げ等のお問い合わせ窓口」
には電話しないで下さい!
◆このようなハガキを捨てる時は、住所や氏名がわからないように細かく裁断しましょう!◆
配信:北警察署
警察相談ダイヤル:#9110
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
と題した不審なハガキが届いたとの相談を多数受けています。
このハガキは
・管理番号●●裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始します
・連絡のない場合は財産等の差し押さえを強制的に執行します
などと書いてありますが、詐欺です。
絶対にハガキの下部に記載している
「取り下げ等のお問い合わせ窓口」
には電話しないで下さい!
◆このようなハガキを捨てる時は、住所や氏名がわからないように細かく裁断しましょう!◆
配信:北警察署
警察相談ダイヤル:#9110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について(5月1日) (北海道)
[2025/05/01 17:54:22]5月1日午後3時10分頃、厚岸町門静4丁目付において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や通行する際には、注意してください。また、熊を発見した際は、近寄ることなく安全な場所
- 預貯金詐欺にご注意ください! (北海道)
[2025/05/01 17:50:30]令和7年4月中、札幌市中央区の高齢者宅に、市役所職員を名のる男から電話があり、「保険料の還付金がある」「キャッシュカードを渡してくれれば還付金を入金する」などと言われ、その後自宅を訪問してき
- つきまとい事案の発生について (北海道)
[2025/05/01 17:46:22]令和7年4月30日午後4時0分頃、札幌市中央区宮の森4条11丁目付近の歩道上において、児童が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男の特徴は、年齢40歳から50歳くらい、身長170
- 警察官騙りの詐欺事案発生 (北海道)
[2025/05/01 17:13:49]4月30日、警察官を名乗る者から電話があり、「詐欺の加害者で逮捕状が出ている」「口座のお金を調査する必要がある」などと言われ、LINEのビデオ通話により運転免許証の写真を送信後、金銭をだまし
- 預貯金詐欺の発生【厚別区】 (北海道)
[2025/05/01 16:38:06]4月30日、区役所の職員を名乗る男から被害者宅に「還付金があります」「これから職員が還付金を持っていきます」などと電話があり、その後、区役所の職員を装った男が被害者宅を訪問し「手続きをするの