架空請求詐欺に注意!! |
2018/06/01 15:30:12 |
道内において、「相談に乗るだけで報酬がもらえる」「寝ながら副業できる」「メールで男性と話すだけ」など、自宅に居ながら簡単にお金を稼ぐことができるというインターネットサイトに登録したところ、報酬はもらえず、「登録料」や「情報料」、「文字化けの解消手数料」、「ポイント購入費用」などの名目で現金をだまし取られる架空請求詐欺の相談が相次いでいます。
被害者は女性が多く、ATMやクレジットカード払いを通じて現金がだまし取られています。
このようなインターネットサイトに安易に登録し、だまされていることに気付かず、氏名や住所、クレジットカード番号を教えてしまえば、個人情報が流出されるどころか悪用されるおそれが十分あります。
「お金を簡単に稼ぐことができる」というもうけ話は要注意!
もし、不安に思うことがあれば、警察にご相談ください。
また、皆さんや大切な人が被害に遭わないためにも、このメールの内容を家族や友人、職場の同僚、知人に伝えてください。
【配信:江差警察署 0139−52−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 19:50:02]
本日午後3時30分頃、三笠市東清住町付近で、熊1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や、通行される方は十分注意してください。また、熊を目撃した際は、近づくことなく、安全な場所に避難してから
- 声を掛けてくる不審者に注意【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 19:18:56]
声を掛けてくる不審者に注意令和7年10月10日午後1時30分頃、江別市豊幌花園町の路上で、女児が不審者に声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は年齢60歳くらい、身長160センチメー
- 熊が目撃されました (北海道)
[2025/10/10 19:00:07]
令和7年10月10日午後4時5分頃、石狩市花川東付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。
- 消防局や保健局をかたる者からの電話に注意!(10月10日) (北海道)
[2025/10/10 18:37:10]
10月10日、東区居住の方の固定電話に、消防局や保健局をかたる者から電話があり、個人情報を聞き出そうとする、保険証が使えなくなると言われるなどといった不審な電話が連続発生しています。身に覚え
- 全国地域安全運動と厚岸地区防犯ふれあいコンサートについて (北海道)
[2025/10/10 17:58:55]
令和7年10月11日から10月20日までの10日間、『令和7年全国地域安全運動』が実施されます。「子供と女性の犯罪被害防止」や「特殊詐欺等の被害防止」を取組み重点として、犯罪や事故のない安全