市職員をかたる還付金詐欺に注意 |
2018/04/17 16:00:53 |
本日、旭川東警察署管内に居住する男性のもとに市役所職員をかたる犯人から電話がありました。犯人が「通知が届いているはず。今日までなら6万円振り込める。取引銀行を教えて。」と言ったため、男性は氏名や取引先の金融機関名を教えると、のちほど金融機関から電話があると伝えられました。電話の後、男性が金融機関に確認したことで還付金詐欺の予兆電話であることが判明し、被害を防ぐことができました。市役所職員や金融機関が還付金の話を持ち出すことはありません。今後もこのような電話が各家庭にかかってくることが予想されますので、電話を受けた場合は決して一人で判断せずに直ちに警察に通報してください。配信:旭川東警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者に注意しましょう! (北海道)
[2025/05/20 19:13:00]
本年5月20日午前7時45分頃、小樽市最上で登校中の女児が男に「ついてくるかい」などと声をかけられる事案が発生しました。男は年齢30代〜40代くらい、身長180〜185センチメートルくらい、
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/05/20 18:58:28]
5月20日午後4時10分頃、北見市春光町付近の公園において、遊んでいる児童をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。男の特徴は、年齢40歳から50歳くらい、身長150センチメートルから
- 女性と幼児の容姿を撮影する不審者の出没(5月17日) (北海道)
[2025/05/20 18:37:38]
5月17日午前9時50分頃、札幌市東区北32条東16丁目付近歩道上において、女性と幼児の容姿をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢30代くらい、身長170センチ
- 発信内容の訂正 (北海道)
[2025/05/20 18:37:14]
5月13日に配信した防犯メール【不審者事案の発生について!(5月13日)】について、発生場所の住所に誤りがありました。誤:札幌市東区中沼西2条3丁目付近の公園内正:札幌市東区中沼西3条1丁目
- 警察官等を名乗る詐欺電話に注意!! (北海道)
[2025/05/20 17:26:41]
令和7年5月20日、西警察署管内に居住する複数の方の自宅電話に警察官を名乗る詐欺電話がかかってきています。詐欺電話の内容は警察官を名乗る者が「息子のキャッシュカードを預かっていないか」「奥さ