声かけ事案の発生(春光台地区) |
2018/03/29 13:30:27 |
スポンサーリンク
3月22日午後3時30分頃、旭川市春光台地区において、女子高校生が1人で歩行中、車両に乗車した見知らぬ男から声を掛けられ、後を付けられる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20〜30歳、中肉、黒縁眼鏡着用、白色軽トラックに乗車です。
保護者の方は、お子様に夕暮れ時間帯は極力一人歩きは避け、人通りが多く明るい場所を歩くようにご指導お願いします。配信:旭川中央警察署(0166‐25‐0110)
男の特徴は、年齢20〜30歳、中肉、黒縁眼鏡着用、白色軽トラックに乗車です。
保護者の方は、お子様に夕暮れ時間帯は極力一人歩きは避け、人通りが多く明るい場所を歩くようにご指導お願いします。配信:旭川中央警察署(0166‐25‐0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察に偽装した電話番号に注意! (北海道)
[2025/04/07 15:30:35]ここ最近、実在する警察署の電話番号を画面に表示させて電話をかけ「あなたが捜査対象になっています。」などと不安をあおって、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象になって
- 自転車にはツーロック!! (北海道)
[2025/04/07 14:45:57]北海道も雪解けがすすみ、これから自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難も増える傾向にあります。「いつでも、どこでもツーロック!」を心が
- キャッシュカードは渡さない!暗証番号を教えない! (北海道)
[2025/04/07 13:26:41]札幌市内において、区役所や金融機関の職員を名乗る者から固定電話に「保険料の還付金がある。」「通帳とキャッシュカードを確認するため暗証番号を教えてください。」「新しいキャッシュカードに交換しま
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/07 11:39:43]4月4日、女性に対し、国民年金の払い戻しがあるという名目で男性から電話がかかってきた事案が発生しました。電話を受けた女性は、電話口の相手の指示に従って郵便局まで赴きましたが、ATM前で通話し
- ほくとポリスを活用しましょう (北海道)
[2025/04/07 10:00:19]『ほくとポリス』とは、北海道警察公式防犯アプリケーションです。このアプリケーションでは、北海道内の犯罪、不審者、特殊詐欺情報を確認出来るほか、防犯ブザー・ちかん対策機能、現在地送信機能、防犯