不審者の発生 |
2018/02/07 17:30:42 |
スポンサーリンク
2月7日午後3時20分ころ、七飯町大川において、男児に対してデジタルカメラを向け、撮影しながら近づいてくる不審者が現れました。不審者の特徴は、40歳代の男、身長175センチメートルくらい、小太り、上着灰色ジャンパー、下衣黒色ズボン、黒色サングラスと黒色ニット帽着用、銀色のデジタルカメラを使用し、銀色のSUVタイプの車に乗っていました。声かけや身体に触られることはありませんでしたが、このような不審者がいるので、防犯ブザーを持つなど防犯対策を心がけましょう。配信:函館中央警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- キャッシュカードは絶対に渡さない!! (北海道)
[2025/04/04 17:51:49]令和7年4月2日、西警察署管内に居住する方に、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、振り込みで還付する。」との電話がありました。また同月3日には、銀行職員を名乗る男から「振り込み手
- 警察に偽装した電話番号に注意! (北海道)
[2025/04/04 17:19:25]ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象になっているなどと電話で伝えることはありません。もしそのよ
- SNS型投資詐欺事件の発生! (北海道)
[2025/04/04 17:15:49]令和6年11月中旬、帯広市内に居住する70歳代の男性がインターネット上の投資に関する広告を閲覧したところ、SNSに誘導されて投資家を名のる女と知り合いました。男性は、女から「より多くの資金を
- 警察に偽造した電話番号に注意! (北海道)
[2025/04/04 16:52:24]実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっているなどと電話で伝えることはありません。もしそのような電話
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/04/04 16:50:27]本年4月4日午前10時50分頃、札幌市南区川沿8条2丁目の路上において、児童が後ろから近付いてきた男にリュックを触られ、振り返ったところ、スマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました