声掛け及び身体接触事案の発生! |
2017/12/21 19:32:14 |
昨日午後2時45分頃、網走市鱒浦の路上で児童数名が下校中、年齢60歳から70歳くらい、身長160センチから165センチくらい、中肉、濃い緑色フード付きジャンバー、特徴不明の帽子着用の男が「冬休みいつから」と声を掛け、その後別の児童に「なにしてるの」と声を掛け、児童が無言でいると、男が突然児童に近付き児童の肩付近を押し、児童はその場で転ぶという事案が発生しました。このような不審者を見掛た際は、すぐに警察に通報してください。【網走警察署0152-43-0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/10/07 16:46:19]
令和7年9月上旬、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、投資会社の社員を名のる女など複数名の者とSNSで知り合い、同女から「自己資金で参加頂くことによって、約5倍の純利益を配当致します。
- 警察官を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/10/07 16:37:26]
令和7年10月6日、陸別町内に居住する方の携帯電話に国際電話番号から着信があり、警視庁と岩手県警の警察官を名乗る男から「資金洗浄事件の捜査であなたの潔白を証明するために調書をとる。」との電話
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/07 16:27:01]
令和7年10月7日午後1時25分頃、歌志内市字文珠の道道赤平奈井江線上で熊の目撃情報がありました。熊は1メートル位の大きさで、西方向へ立ち去っています。熊を目撃した際は安全な場所に逃げてから
- 宅配業者や警察をかたる架空請求詐欺に注意!! (北海道)
[2025/10/07 15:24:37]
本年10月7日、美幌町居住者の固定電話に、宅配業者を名乗る男から電話があり、「あなたの名前で荷物が大量に送らている」「あなたの名義が勝手に使われているので札幌の警察に被害届を出したほうがいい
- 宅配業者を名乗る不審電話にご注意!! (北海道)
[2025/10/07 14:41:06]
令和7年10月7日、今金町にお住いの方から「本日、固定電話に宅配業者を名乗る不審電話が掛かってきました。」との相談を受けました。電話の内容は、自動音声で「荷物の配達確認は1を。」とメッセージ