架空請求詐欺に注意 |
2017/10/17 16:06:01 |
西警察署管内で、有料サイトの未納料金の支払いを請求する架空請求詐欺のメールがあったと相談がありました。架空請求詐欺の手口の一つとして、携帯電話のショートメールを利用し、「有料サイトの未納料金がある。」「未払いの場合法的措置を取る」との文言で、指定した電話番号に連絡させ、その後、その支払い方法として、コンビニ等で電子マネーを購入させてお金をだまし取るものがあります。もし有料サイトの未納料金がある等とメールがあっても、慌てずに家族や警察に相談し、また、記載されている電話番号には絶対に電話してはいけません。【配信:西警察署011−666−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/05/21 13:44:54]
本年5月21日午前10時頃、八雲町居住男性の携帯電話に対し、千葉県警察捜査二課の「タカダヒトシ」を名乗る男性から、「携帯電話が、特殊詐欺グループに使われています。捜査協力して下さい。」等とい
- 警察を名乗る者による詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/21 13:14:29]
5月20日、滝川警察署管内に居住する方のスマートフォンに、「+」から始まる電話番号からの不審電話がありました。電話は埼玉県警を名乗る者からで、「あなた名義のキャッシュカードが見つかったので捜
- 熊の出没(新得町) (北海道)
[2025/05/21 12:07:35]
令和7年5月21日午前9時頃、新得町字新得西8線で熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください。(配信:新得警
- 不審者の出没! (北海道)
[2025/05/21 12:02:24]
令和7年5月20日午後5時55分頃、函館市山の手付近を女子生徒が散歩中、身長約160センチメートル、50歳から60歳くらい、黒色ベスト、黒色長袖Tシャツ、黒色ズボンの男性が正面から歩いてきて
- 熊の目撃情報について! (北海道)
[2025/05/21 11:37:39]
昨日の令和7年5月20日午前6時56分頃、川上郡標茶町字オソツベツ原野付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難をしてから警察に通報して下