架空請求詐欺に注意!! |
2017/09/14 14:00:13 |
スポンサーリンク
9月11日、江差警察署管内の居住者が使用する携帯電話に大手企業を装って、「(警告)有料ネット視聴の未払いがあります。本日連絡がない場合は法的手続きに移ります。」等の内容の電子メールが送りつけられたとの相談がありました。
このような手口は架空請求詐欺です。
犯人は「法的手続き」等という言葉を使って不安をあおり、連絡してきた相手に言葉巧みに高額な金額を要求します。
このような電子メールを受信した場合、連絡先に問い合わせることなく、先ずは家族や友人、警察に相談してください。
【配信:江差警察署】
このような手口は架空請求詐欺です。
犯人は「法的手続き」等という言葉を使って不安をあおり、連絡してきた相手に言葉巧みに高額な金額を要求します。
このような電子メールを受信した場合、連絡先に問い合わせることなく、先ずは家族や友人、警察に相談してください。
【配信:江差警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 器物損壊事案の発生について (北海道)
[2025/04/17 21:11:55]令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、年齢40歳代くらいの女に、通行人が着用していた衣類が切られる器物損壊事案が発生しました。不審者を見た際には、安
- 不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/17 21:00:42]4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話は、詐欺の可能性があります。お金を要求してくるなど
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/04/17 20:18:42]令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いしま
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/04/17 20:00:26]4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に連絡してください。【配信:岩内警察署
- キャッシュカードを取りに行くという電話は詐欺!! (北海道)
[2025/04/17 18:20:00]令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。さらに銀行職員を名乗る男からも電話があり、口座番号