北海道 ほくとくん防犯メール
オレオレ詐欺3件発生!!(岩見沢市)
2017/08/11 20:52:39
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 8月9日と10日に、岩見沢市内でオレオレ詐欺が3件連続発生しました。1件目は9日に400万円を現金で手渡し、2件目は10日にキャッシュカードを手渡し、そのカードを使用されて約100万円が引き下ろされ、3件目は10日に通帳やキャッシュカードなどを手渡して(被害金額は確認中)だまし取られました。いずれも息子をかたる者から「お金が必要だ」などと電話があり、岩見沢市内で上司の息子を名乗る者に手渡して、被害にあっています。子供や孫を名乗る者から急にお金が必要だなどと電話があった時は、すぐに渡さず必ず家族や警察に相談してください。【配信:岩見沢警察署(0126-22-0110)】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審電話にご注意を!【江別警察署】 (北海道)
    [2025/05/07 13:35:43]
    不審電話にご注意を!令和7年5月6日、江別市内のご家庭に、NTTを名乗る者から「未納料金がある」との電話がありました。さらに、大阪府の捜査二課の警察官を名乗る者に電話が代わり「あなたに口座譲
  • 熊の目撃情報! (北海道)
    [2025/05/07 11:42:56]
    令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してください。【配信:天塩警察署】
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/07 10:30:20]
    令和7年5月7日午前8時20分頃、二海郡八雲町東野付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いしま
  • 水道局を名乗る詐欺に注意! (北海道)
    [2025/05/07 10:01:26]
    4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。警察、市役所、消防などの公的機関を名乗っていても、
  • 声かけ事案の発生! (北海道)
    [2025/05/07 09:01:29]
    4月23日、苫小牧市沼ノ端地区において、下校中の中学生に対する声かけ事案がありました!不審者は、20歳から30歳くらいの男、身長155センチくらい、やせ型、黒縁メガネと白色帽子、マスクを着用

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺3件発生!!(岩見沢市)