北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺に注意!
2017/06/15 15:26:15
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
本日、厚別署では「還付金詐欺の電話がきた」との相談を受理しています。内容は、区役所健康保険課を名乗る男から「5年間の累積保険料で払い過ぎがあり、3万7780円の払い戻しがあります」との電話があった後、銀行職員を名乗る男から「銀行にキャッシュカードと通帳を持って行ってください。DGという機械の所に行き、コールセンターに電話をしてください」という電話があったとの相談です。ATMで医療費は戻ってきません。お金にまつわる電話がきたら、詐欺を疑ってください。【厚別警察署011-896-0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃 (北海道)
    [2025/05/26 07:53:44]
    5月26日午前7時15分ころ、根室市川口地区における熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(01
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/25 18:46:24]
    令和7年5月25日午後4時28分頃、川上郡標茶町字オソツベツ付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難をしてから警察に通報してください。配
  • 不審者の出没! (北海道)
    [2025/05/25 14:42:52]
    令和7年5月24日午前8時40分頃、登別市千歳町3丁目付近で、男が歩行中の女子中学生に対し、一眼レフ型カメラのような物を向ける事案がありました。男の特徴は、年齢50〜60歳くらい、身長170
  • 架空請求詐欺にご注意下さい。 (北海道)
    [2025/05/25 13:59:39]
    5月21日から5月24日までの間、被害者の携帯電話にSNSで異性紹介業者等を名乗る者から異性紹介のメッセージが送信され、会員となるための認証料名下で現金の振り込みを要求されて、指定された口座
  • 不審者(車)に注意 (北海道)
    [2025/05/25 11:50:15]
    5月24日、赤歌警察署管内で、日中、同じ地域を周回するけん引機付きのトラックや、深夜にライトを使用して車内をのぞきこむ人物が目撃されました。不審な車や人を見かけたら、すぐに警察に通報しましよ

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺に注意!