遭難事故に注意! |
2017/06/15 13:11:27 |
スポンサーリンク
6月9日、ピヤシリ山において、山菜採りに来ていた人が道に迷い一時所在不明になる事案が発生しました。山菜採りに夢中になると足もとばかりに集中してしまい方向を見失いがちになってしまいます。警察では遭難事故を防止するため名寄市などと合同で林道に注意喚起の看板を設置したり、入山者に対する広報啓発活動などをしていますが、皆さんも一人一人が事故防止に配意するようにお願いします。体力や体調、天候などを考慮して楽しい行事にしてください。配信:名寄警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/12 19:36:55]2月12日午後3時頃、札幌市手稲区星置3条1丁目22番付近の路上にて、児童が下校中に不審者においかけられる事案が発生しました。不審者は、年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/02/12 17:27:08]本年2月12日午前10時頃、八雲町居住の男性の携帯電話に対し、広島県警察を騙る男性から、詳細不明なるも「あなたが広島県で起きた事件に関わっている。身分を証明できるものを持って広島まで来れます
- 「+」からはじまる国際電話番号は詐欺を疑って! (北海道)
[2025/02/12 15:41:01]昨年から全国において、「+」から始まる国際電話番号による詐欺の予兆電話が急増しています。過去の事例から、電話に出ると自動音声ガイダンスによる案内からオペレーターにつながり、未納料金を請求され
- 不審な電話にご注意を(2月12日) (北海道)
[2025/02/12 14:29:55]令和7年2月12日、紋別市内居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスをかたる者から「去年の2月からアイクラウドの料金が未納、この電話がつながっている間に弁護士費用等を含めた料金を払ってくれ
- 函館中央警察署管内で警察官を騙る不審電話!(R7.2.11〜R7.2.12発生) (北海道)
[2025/02/12 13:46:54]函館中央警察署管内で警察官を騙る不審電話が連続発生!正体は、個人情報を聞き出して悪用したり、金銭をだまし取る詐欺電話!身に覚えのない内容の電話を受けたら、まず相談!【警察相談専用電話#911