「名義を貸して」は詐欺! |
2017/02/08 15:10:03 |
スポンサーリンク
昨年12月上旬から本年1月中旬にかけて、名寄市内で現金約630万円が騙し取られる特殊詐欺事件が発生しました。犯人は、被害者の80歳代の女性に投資関連のパンフレットを送り付け「あなたの名義を貸して欲しい」等と電話して、被害者がこれを承諾するとその後、刑事を名乗る男から「名義貸しで逮捕状が出ている」その後、弁護士を名乗る者から「示談金を払えば、解決できる」と連絡があり、被害者は、受け子と呼ばれる犯人に200万円、その後宅配便で430万円のお金を犯人に渡してしまい、合計630万円を騙し取られてしまいました。「名義を貸して」「示談金」という内容の連絡が来たら、それは間違いなく詐欺です。そのような電話が来たらすぐに警察に通報しましょう。配信:稚内警察署(0162−24−0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電気通信事業者を騙る不審電話に注意! (北海道)
[2025/04/24 19:32:29]令和7年4月24日、網走市内に居住する女性の携帯電話に、電気通信事業者を騙る音声ガイダンスで、2時間後に回線を停止するなどとのメッセージが留守番電話に入っていました。女性は、留守番電話を聞い
- 不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/24 18:54:03]令和7年4月24日、八雲町居住男性の携帯電話に対し、+1から始まる国際電話で、通信事業者を名乗る男から「あなたの電話が不正に使われている。」と言われ、その後、長野県警を名乗る男に代わり「マネ
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生について! (北海道)
[2025/04/24 18:46:37]令和7年1月下旬、被害者の携帯電話にメールが届き、犯人(著名人等を名乗る者)と出会いました。その後、犯人から「好きだよ。」などとメッセージが送信されたことで、被害者は好意を抱き、約1ヶ月の間
- SNS型投資詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/24 18:05:36]滝川警察署管内に居住する男性が、SNS型投資詐欺の被害に遭いました。令和7年4月中に、被害者が、SNSで知り合った犯人とやり取りをしていたところ、犯人から別のSNSに誘導され、「報酬として利
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/04/24 17:35:04]令和7年4月22日午後1時40分頃、留萌市港町3丁目付近において、下校途中の女子生徒が見知らぬ男から携帯電話のカメラで撮影される事案がありました。男の特徴は、年齢50代くらい、上下黒色のジャ