北海道 ほくとくん防犯メール
南沢に不審者!
2017/01/26 11:40:16
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
昨日(1月25日)午後3時20分ころ、札幌市南区南沢4条2丁目の路上で、複数で歩いていた児童が男に「ボクシングでは負けないぞ。」等と声を掛けられた後、腕を掴まれて「殴ってやろうか。」等と言われる事案が発生しました。男の特徴は、80歳くらい、身長160センチメートルくらい、白髪、黒色帽子、というものです。同日午後3時50分ころにも、その付近で、複数で歩いていた児童が同じような特徴の男に声を掛けられて体に触れられた事案が発生しています。不審者を見掛けたときは「すぐ逃げる」ように、子供たちに繰り返し教えてください。
配信:北海道警察本部生活安全企画課
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • SNSを悪用した高額被害の詐欺について (北海道)
    [2025/05/07 19:04:17]
    4月下旬、道内でSNSを悪用し、1,000万円以上の高額なお金をだまし取られる詐欺が発生しました。面識のない相手から、SNSなどで突然メッセージが送られてきたら、要注意です!「二人の将来のた
  • オレオレ詐欺の発生について (北海道)
    [2025/05/07 19:03:21]
    本年5月1日、札幌市中央区にお住まいの方に警察官を名乗る者から電話があり、「あなたがマネーロンダリングに加担していることが判明し、逮捕j状が出ている」「口座のお金を調査する必要があるから、指
  • 預貯金詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/05/07 17:46:54]
    本年4月2日、札幌市東区の一般住宅に、金融機関を名のる男から、「高齢の低所得者に対する還付金が国から出ています。」「通帳とキャッシュカードはありますか。」「キャッシュカードにエラーが出ていま
  • ニセ警察詐欺に注意! (北海道)
    [2025/05/07 17:40:45]
    警察官を名乗って電話を掛け、SNSに誘導し「逮捕する」などと言ったり、警察手帳や逮捕状の画像を示して、捜査を名目に金銭を騙し取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察官はSNSで連絡をしたり
  • 「令和7年 安全安心なまちづくり 道民の集い」の開催について (北海道)
    [2025/05/07 16:38:52]
    犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソングライター半崎美子さんによるミニライブや、総合防

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
南沢に不審者!