北海道 ほくとくん防犯メール
大切なモノを守りましょう!
2016/12/26 16:59:19
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 12月23日に灯油タンクから灯油が盗まれる事件が2件発生しました。1件目は、函館市東山町で、2件目は、七飯町本町で発生しています。うち、1件は灯油ホースが切断されていました。まずは、ご自宅の灯油タンクが狙われやすいかどうか自分の目で防犯チェックをして下さい。危ないかな?と感じたら、盗難防止用のグッズが販売していますので、取り付けてみてはいかがでしょうか。また、近所の人と情報共有して怪しい人を見かけたらすぐ警察に通報して下さい。配信:函館中央警察署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者に注意 (北海道)
    [2025/02/18 17:03:36]
    令和7年2月17日午前7時38分頃から同日午前7時52分頃までの間、枝幸町内において、通学中の女子児童が男にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢40歳から5
  • 「+」から始まる電話番号からの電話に注意! (北海道)
    [2025/02/18 16:48:00]
    滝川警察署管内に居住の方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る者から着信がありました。電話番号を確認すると「+」から始まる電話番号でした。「+」から始まる電話番号は国際電話です。このような電話は
  • 不審者の特定【江別警察署】 (北海道)
    [2025/02/18 16:42:04]
    不審者の特定令和7年2月13日午後3時30分頃、江別市見晴台地区において発生した下校中の小学生の女の子が後方から来た男に声を掛けられてつきまとわれた事案につきましては、本年2月17日、行為者
  • 警察官を騙る男からの不審電話について (北海道)
    [2025/02/18 16:41:38]
    令和7年2月15日午後5時頃、厚岸警察署管内の住民に対して警察官を名乗る者から、「あなたの身分証明書が不正利用されている」、「このままだと裁判沙汰になる」などと不審な電話がかかってくるという
  • フィッシングの被害拡大中! (北海道)
    [2025/02/18 16:11:41]
    フィッシングメール(なりすましメール)のリンクをクリックして、「銀行預金を不正に送金された」「クレジットカードを不正に利用された」という被害が後を絶ちません。フィッシングメールは、正規のメー

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
大切なモノを守りましょう!