オレオレ詐欺に注意! |
2016/12/26 11:40:49 |
スポンサーリンク
旭川市で息子を装った犯人から300百万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。手口は、息子を装った犯人が「のどにポリープができて病院に行き、会社の重要な書類が入ったカバンを盗まれた」などと電話をし、会社の上司や上司の息子を名乗る犯人が直接現金を取りに行くというものです。被害者は、後で息子と連絡を取って被害に気付いています。この様な電話がありましたら、一度電話を切って誰かに相談するか警察に通報してください。また、絶対に知らない人に現金を渡したり送ったりしてはいけません。大切なお金を悪質な犯人にだまし取られないよう警戒してください。配信元:三笠警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者に注意 (北海道)
[2025/02/18 17:03:36]令和7年2月17日午前7時38分頃から同日午前7時52分頃までの間、枝幸町内において、通学中の女子児童が男にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢40歳から5
- 「+」から始まる電話番号からの電話に注意! (北海道)
[2025/02/18 16:48:00]滝川警察署管内に居住の方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る者から着信がありました。電話番号を確認すると「+」から始まる電話番号でした。「+」から始まる電話番号は国際電話です。このような電話は
- 不審者の特定【江別警察署】 (北海道)
[2025/02/18 16:42:04]不審者の特定令和7年2月13日午後3時30分頃、江別市見晴台地区において発生した下校中の小学生の女の子が後方から来た男に声を掛けられてつきまとわれた事案につきましては、本年2月17日、行為者
- 警察官を騙る男からの不審電話について (北海道)
[2025/02/18 16:41:38]令和7年2月15日午後5時頃、厚岸警察署管内の住民に対して警察官を名乗る者から、「あなたの身分証明書が不正利用されている」、「このままだと裁判沙汰になる」などと不審な電話がかかってくるという
- フィッシングの被害拡大中! (北海道)
[2025/02/18 16:11:41]フィッシングメール(なりすましメール)のリンクをクリックして、「銀行預金を不正に送金された」「クレジットカードを不正に利用された」という被害が後を絶ちません。フィッシングメールは、正規のメー