|
もしかしてネット捜索依頼情報(伊達署) |
|
2016/10/23 20:44:09 |
次の方が行方不明となっています。見かけた方は伊達警察署(22-0110)までご連絡願います。(依頼番号)平成28年4番(不明日時)10月23日午後3時45分頃(不明場所)伊達市館山下2-200(年齢)51歳(性別)男(身長)150cmくらい(体重)49kg(体格)やせ(髪)黒色ショートパーマ(眼鏡)眼鏡有(上衣)黒色コート(下衣)黒色ズボン(靴)24cm(名前)言える(住所)言えない(その他)黒色バッグ所持(不明時の状況)10月23日午後3時45分頃、家から徒歩で出かけた後、不明となっている
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 厚生労働省を語る不審電話の発生 (北海道)
[2025/11/07 21:35:45]
本年11月7日、岩見沢警察署管内にお住まいの方の固定電話に、厚生労働省薬事課をかたる者から「薬事法違反に当たる」などと言われる不審電話がありました。このような電話は詐欺の予兆であり、相手側の
- 警察官や官公庁職員を騙る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/11/07 16:49:33]
令和7年11月4日に管内に住む方の固定電話や携帯電話に警察官や官公庁職員を騙る者から『詐欺事件の被害届が出されている』や『保険証の不正利用があった』等と不安を煽って、個人情報や金銭を要求する
- SNS型投資詐欺の発生について (北海道)
[2025/11/07 16:03:56]
札幌市南区にお住いの80歳代女性がSNS型投資詐欺の被害に遭いました。令和7年8月18日、被害女性のSNSアプリにメッセージが届き、「金利上昇や円安の影響で、資産運用がますます重要になってい
- SNS型投資詐欺の発生について(R7.11.7) (北海道)
[2025/11/07 15:32:24]
【手口】SNS型投資詐欺【事案概要】旭川市内に居住する30歳代男性は、令和7年9月24日、SNSを通じて知り合った者から仮想通貨による投資に誘われ、投資名目で同月30日から同年10月18日ま
- プラスから始まる電話番号に注意! (北海道)
[2025/11/07 14:40:14]
ここ最近、法律事務所や保健所をかたる詐欺電話が多く発生しています。詐欺電話の多くがプラスから始まる国際電話です。無償でできる国際電話休止手続きを実施して詐欺被害を防ぎましょう。配信枝幸警察署