【北署】不審電話について |
2016/09/13 16:23:05 |
スポンサーリンク
9月13日、札幌市及び石狩市内の家庭に、「健康保険の還付金があるので、使用している銀行を教えてほしい、後で銀行から電話が来る。」等と市役所の職員を名乗る者からの電話が連続してかかって来ています。
もしそのような電話が来ても、銀行口座やカード番号等の自分の情報は絶対に教えないで下さい。
また、市の職員や銀行員等が、電話で指示してATMを操作させることは絶対にありません。
このような不審な電話が来たらすぐに110番通報し下さい!
【配信:北警察署】
もしそのような電話が来ても、銀行口座やカード番号等の自分の情報は絶対に教えないで下さい。
また、市の職員や銀行員等が、電話で指示してATMを操作させることは絶対にありません。
このような不審な電話が来たらすぐに110番通報し下さい!
【配信:北警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の発生について【R7.2.23】 (北海道)
[2025/02/23 09:02:05]令和7年2月23日午前0時40分頃、札幌市豊平区平岸2条1丁目付近において、帰宅途中の女性が路上で卑猥な行為をしている男を目撃しました。男の特徴は、年齢20歳くらい、身長170〜180センチ
- 声かけの不審者に注意。(2月22日) (北海道)
[2025/02/23 08:30:06]2月22日午後9時5分頃、札幌市東区東苗穂12条2丁目付近において、歩行中の女性が不審な男性から「ねえねえ一人なの?」と声を掛けられる事案が発生しました。同様の不審者に遭遇した際は、安全な場
- 不審者の出没!!(苫小牧市) (北海道)
[2025/02/22 15:10:55]2月22午前11時20分頃、苫小牧市北栄町において、公園で遊んでいた子供に対して、道路上に停車した車の中からスマートフォンを向ける事案が発生しました。不審者は20歳代から30歳代の男で、白色
- 国税局を騙る不審電話に注意! (北海道)
[2025/02/22 08:51:08]令和7年2月21日、網走市内に居住する60代男性の自宅固定電話に国際電話番号から電話がありました。男性が電話に出たところ、「国税局です。要件不明の方は3番を押して下さい。」等という音声ガイダ
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/22 08:00:55]令和7年2月21日午前7時30分ころ、函館市堀川町の路上において、女子児童が、不審な女に腕をつかまれ、「一緒に行こう」と声をかけられる事案が発生しました。女の特徴は、年齢60歳から70歳くら