還付金詐欺被害にご注意!(小樽) |
2016/08/03 15:10:51 |
昨日、小樽市内の高齢者宅に市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」「ご利用の金融機関を教えて下さい。」などの不審な電話があり、その後、金融機関職員を名乗る者から「市内商業施設のATMへ行って下さい」との電話がありました。小樽市役所ではこのような電話はかけておりません。最近、スーパーのATMで現金を振り込ませる還付金詐欺の被害が多発しています。 被害防止のため、このような不審な電話がかかってきた際は、慌てることなく、家族や警察に相談して下さい。(小樽署)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について(令和7年10月10日) (北海道)
[2025/10/10 09:30:14]
令和7年10月10日午前8時20分頃、北海道広尾郡大樹町字旭浜付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせずに慌てず、その場から離れて安全な場所に避難してください
- 熊の目撃について(10月9日目撃) (北海道)
[2025/10/10 09:00:52]
10月9日午後6時頃、余市郡仁木南町付近で、熊1頭の目撃情報がありました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓
- 不審な手紙に注意 (北海道)
[2025/10/10 09:00:49]
外国の人物を名乗り、「当社の故人のお客様が保有していた未請求の終身生命保険に関する件」「あなたが故人と同じ姓及び国籍を有していることから、保険金請求に協力してほしい」「保険金の全額があなたに
- 熊の糞の発見について【栗山町湯地】 (北海道)
[2025/10/10 08:01:06]
10月10日午前5時55分頃、栗山町字湯地付近において、熊の糞が発見されました。熊の糞やその痕跡を発見した場合は、安全な場所に避難してください。配信:栗山警察署
- 熊の目撃(令和7年10月9日分再配信) (北海道)
[2025/10/10 08:00:21]
夜間配信を希望されている方には既に配信しておりますが、再配信しております。10月9日午後7時50分頃、檜山郡江差町字中歌町付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近