還付金詐欺の電話に注意! |
2016/07/30 09:10:47 |
7月28日、旭川市内で「国民健康保険の過払い金を戻す」等という不審電話が来ています。
行政機関が「還付金が戻るので、ATMで手続きが必要だ」等と電話をしてくることは絶対にありません。
不審な電話が来ても、絶対に相手にせず、すぐに警察署または警察相談ダイヤル(#9110)に通報して下さい。
●配信:旭川東警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 山中における熊の目撃 (北海道)
[2025/05/30 08:24:20]
5月30日午前5時55分頃、北見市留辺蘂町富士見の国道39号上において、路上を歩行する熊1頭が目撃されました。山中を通る道路上では、たびたび熊が目撃されています。車両運転中に熊を目撃した場合
- のぞきの発生 (北海道)
[2025/05/30 08:23:10]
5月29日午後11時45分頃、北見市柏陽町において、不審者が女子寮1階の窓から室内をのぞく状況が目撃されました。夜間のため、不審者の年齢や着衣等の特徴は分かっておりません。室内灯を点灯する場
- 改正戸籍法を悪用した詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/29 19:10:02]
5月26日に、戸籍に氏名のフリガナが記載される【改正戸籍法】が施行となり、本籍地の市区町村から戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが通知されます。フリガナが誤っている場合には届出が必要ですが、
- 【熊の目撃情報について(5月29日】 (北海道)
[2025/05/29 19:04:03]
5月29日午後3時40分ころ、厚岸郡厚岸町太田西付近で、熊1頭の目撃情報がありました。付近にお住まいの方や付近を通行する方は十分に注意してください。また、熊を目撃した場合は、近づくことなく安
- 特殊詐欺発生してます! (北海道)
[2025/05/29 17:30:14]
令和7年5月28日、60歳代の女性がパソコン画面に表示された広告をクリックすると、ウイルスに感染した旨の表示と警告音が鳴り、警告の画面に表示された電話番号に連絡したところ、電話を繋いだままパ