| オリンピックに関連した詐欺に注意! | 
				  
				    | 2016/06/09 11:02:22 | 
			  
         
        
        
        
         6月8日、岩見沢市内のお宅に、マツキと名乗る男から、「300万円でオリンピックの入場券を買ったと聞き、連絡しました。」などと電話がありました。電話を受けた方は、すぐに不審に思い電話を切りました。こういった不審電話は、代わりに買ってくれれば高値で買い取るなどと、購入を勧める詐欺や、さらには、購入を約束させた後に、名義貸しだとお金を求める詐欺に発展するおそれがあります。また、犯人は、オリンピックや震災義援金等の注目の話題を悪用して連絡してきます。不審電話には十分注意して下さい。配信:岩見沢警察署(0126-22-0110)
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - (再配信)熊のような動物の目撃について (北海道)
            [2025/10/30 11:12:54] 夜間配信を希望されている方にはすでに配信しておりますが、再配信いたします。令和7年10月30日午前0時20分頃、札幌市中央区南6条西8丁目付近において、熊のような動物の目撃情報がありました。 
- 熊の目撃について (北海道)
            [2025/10/30 10:42:24] 令和7年10月30日午前5時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、普通乗用自動車と熊が衝突し、熊はその場から立ち去りました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配 
- SNSからの儲け話には注意! (北海道)
            [2025/10/30 10:40:26] SNSを使用した投資詐欺が全国的に多発しています。SNSやインターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどし 
- 通信事業者を騙る不審電話に注意 (北海道)
            [2025/10/30 10:14:12] 令和7年10月29日、門別警察署管内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から着信があり、電話に出ると、相手方は「違法なアクセスがありました、2時間後に電話が止まります。」な 
- 不法投棄は犯罪です!! (北海道)
            [2025/10/30 10:00:11] 羽幌警察署管内において、例年、ごみの不法投棄が多数発生しています。不法投棄は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反」という犯罪です。不法に捨てられたごみは、土壌汚染、水質汚染、大気汚染などの