北海道 ほくとくん防犯メール
熊本地震に便乗した詐欺にご注意を!
2016/04/27 16:41:27
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
熊本地震に関連して、「あなたに老人ホームの入居権があるので、被災地に名義を貸してあげて」と連絡があった後、「名義貸しは犯罪」などと言ってトラブル解決名目で現金を要求したり、「義援金」や「寄付」などを募って現金をだまし取ろうとしたり、「売上金の一部を義援金にする」などと言って商品を売りつけようとする不審な電話が全国各地にかかってきています。このような電話は、皆さんの善意を利用した悪質な詐欺の可能性があるので要注意です。現金を要求されてもすぐに振り込まず、警察や家族に相談しましょう。配信:興部警察署

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊様の動物の目撃情報 (北海道)
    [2025/11/08 09:57:50]
    令和7年11月8日午前6時25分頃、登別市中登別町付近において、体長約2メートルの熊様の動物が目撃されました。熊または熊様の動物を目撃したり、足跡やフンを発見した場合は近づかず、安全な場所へ
  • 児童にスマートフォンを向ける不審者の出没 (北海道)
    [2025/11/08 09:53:44]
    11月6日午後3時30分頃、網走市潮見5丁目付近で、女子児童2名が、見知らぬ男性からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男性は年齢20〜30歳くらい、身長約170センチメートル、中
  • 熊の目撃(上ノ国町・厚沢部町) (北海道)
    [2025/11/08 09:16:04]
    11月7日午後8時15分頃、檜山郡上ノ国町字小砂子付近、さらに11月8日午前3時30分頃、檜山郡厚沢部町鶉町付近において、それぞれ熊の目撃がありました。熊の目撃が続いていることから夜間におけ
  • 厚生労働省を語る不審電話の発生 (北海道)
    [2025/11/07 21:35:45]
    本年11月7日、岩見沢警察署管内にお住まいの方の固定電話に、厚生労働省薬事課をかたる者から「薬事法違反に当たる」などと言われる不審電話がありました。このような電話は詐欺の予兆であり、相手側の
  • 警察官や官公庁職員を騙る詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/11/07 16:49:33]
    令和7年11月4日に管内に住む方の固定電話や携帯電話に警察官や官公庁職員を騙る者から『詐欺事件の被害届が出されている』や『保険証の不正利用があった』等と不安を煽って、個人情報や金銭を要求する

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
熊本地震に便乗した詐欺にご注意を!