ネットバンキングの不正送金事案 |
2016/04/20 18:37:29 |
スポンサーリンク
旭川市内において、ネットバンキングの不正送金事案が発生しました。
概要は、まず、電力会社の職員を名乗る犯人から料金の過払金の返還を名目に口座番号と暗証番号を聞き出され、犯人がその口座をインターネットで送金等ができるネットバンキングに申し込みします。
その後、被害者の自宅にネットバンキングのパスワードが記載された封書が届きますが、犯人は金融機関の職員を名乗り、被害者からネットバンキングのパスワードを聞き出した後、そのパスワードを使用してネットバンキングにアクセスし、被害者の口座の預金残高を他の口座に不正に送金したものです
公共料金の過払金の返還のため口座番号などを聞き出したり、金融機関の職員がネットバンキングのパスワードを聞き出すことは絶対にありません。
このような不審な電話が架かってきた際には、家族や警察に相談しましょう。
配信:旭川中央警察署(0166-25-0110)
概要は、まず、電力会社の職員を名乗る犯人から料金の過払金の返還を名目に口座番号と暗証番号を聞き出され、犯人がその口座をインターネットで送金等ができるネットバンキングに申し込みします。
その後、被害者の自宅にネットバンキングのパスワードが記載された封書が届きますが、犯人は金融機関の職員を名乗り、被害者からネットバンキングのパスワードを聞き出した後、そのパスワードを使用してネットバンキングにアクセスし、被害者の口座の預金残高を他の口座に不正に送金したものです
公共料金の過払金の返還のため口座番号などを聞き出したり、金融機関の職員がネットバンキングのパスワードを聞き出すことは絶対にありません。
このような不審な電話が架かってきた際には、家族や警察に相談しましょう。
配信:旭川中央警察署(0166-25-0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報について(丸瀬布金山) (北海道)
[2025/05/03 18:47:18]令和7年5月3日午後5時53分頃、紋別郡遠軽町丸瀬布金山の河川において、熊2頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は近づ
- 自転車の盗難に注意! (北海道)
[2025/05/03 15:00:45]自転車の盗難被害の認知件数は、前年に比べて増加傾向にあります。北海道警察では、1台の自転車に対して2つのカギを使用する「ツーロック」を推奨しています。ゴールデンウィークを迎えて自転車に乗る機
- 不審者の出没!(発生時間の訂正) (北海道)
[2025/05/03 11:52:00]先ほど、メール配信しました倶知安町北6条付近の公然わいせつ事案の発生時間は、令和7年5月3日午前8時10分ころと訂正します。【配信:倶知安警察署】配信解除はこちら(北海道警察のホームページに
- 熊の目撃情報!! (北海道)
[2025/05/03 11:43:46]令和7年5月3日午前9時45分頃、石狩市浜益毘沙別付近で熊2頭が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面北警察署
- 不審者に注意! (北海道)
[2025/05/03 11:02:45]令和7年5月3日午前8時35分ころ、倶知安町北6条付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢40から50歳くらい、身長160から165センチメートルく