特殊詐欺の手口紹介(還付金詐欺) |
2015/11/05 12:31:00 |
還付金詐欺とは、社会保険事務所や自治体職員、税務署員を名乗る犯人が「医療費、保険料、税金が還付されます」などと、払いすぎたお金が返還されるかのように偽り、ATMで犯人が使用する口座に現金を振り込むよう電話で誘導され、現金をだまし取られる詐欺です。還付金をATMで返還することは絶対にありません!「還付金がある。」「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら、それは詐欺です!少しでも不審に感じた場合は、すぐに家族や警察に相談するようにしましょう!(配信:本別警察署)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者・不審物件対応訓練の実施について (北海道)
[2025/05/23 09:30:45]
令和7年6月2日午後3時から、南幌町の子ども室内遊戯施設「はれっぱ」において、不審者・不審物件対応訓練を実施します。当日、来館される方で、訓練に参加していただける方は、ご協力をお願いします。
- 不審者の出没(5/22) (北海道)
[2025/05/23 08:31:29]
5月22日午後8時ころ、札幌市東区北48条東15丁目付近の路上において、ウォーキング中の女性が不審な男に付きまとわれる事案が発生しました。男は年齢20〜30歳位、身長165〜170センチメー
- 痴漢発生 (北海道)
[2025/05/23 08:02:02]
5月22日午後4時24分頃、白石区菊水9条3丁目5番先路上において、帰宅途中の女子生徒が自転車に乗車した男に足を触られる事案が発生しました。犯人の特徴は、年齢20代くらい、小太り、髪型が黒色
- 不審者に御注意ください (北海道)
[2025/05/23 07:01:28]
令和7年5月22日午後4時55分頃、小樽市新光1丁目に所在する店舗の駐車場において、女子生徒が見知らぬ男から声を掛けられ、腕を触られそうになる事案が発生しました。男の特徴は、年齢60歳くらい
- 不審者の出没! (北海道)
[2025/05/23 07:00:37]
5月22日午後8時8分頃、江差町字新栄町付近路上において、帰宅途中の女子生徒が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者の特徴は、身長170センチメートルくらい、中肉、性別及び年齢不明