北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺事件の発生!
2025/11/14 09:08:57
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 本年11月13日、函館市内に居住の方の固定電話に函館市役所職員を名のる男などから「保険金を払いすぎているので還付金がある。」などと電話があり、この話を信じた被害者は最寄りのスーパーに行き、男から指示されたとおりにATMを操作したところ、他人名義の口座に約150万円の振り込みとなり、現金をだまし取られました。
 「ATMを操作して還付金が受けとれます。」という電話は詐欺です。
 まずは、電話でお金の話がでたら詐欺を疑い、家族や警察署、警察相談専用ダイヤル#9110に相談しましょう。


【配信:函館西警察署】


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報 (北海道)
    [2025/11/14 11:50:26]
    11月14日午前9時20分頃、網走市字豊郷付近において熊1頭が目撃されています。付近住民の方や、通行の用がある方はお気を付けください。また、熊を目撃した際は近づくことなく、その場から離れてく
  • 熊の出没(11月14日上ノ国町字石崎) (北海道)
    [2025/11/14 11:35:58]
    11月14日午前9時頃及び午前10時20分頃、上ノ国町字石崎において熊が相次いで目撃されました。熊を発見した場合は絶対に近づかず、その場から離れて安全な場所に避難してください。配信:江差警察
  • ニセ警察官からの電話に注意を!! (北海道)
    [2025/11/14 11:25:26]
    弟子屈警察署管内居住の方の携帯電話に『神奈川県警の警察官を名のる者』からの電話があり「〇〇さんの携帯ですか」「〇〇警察署に出頭できますか」旨の電話がありました。幸い金銭等を要求される前に電話
  • 保険局を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/11/14 11:10:30]
    令和7年11月10日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に、「+」から始まる国際番号で保険局を名乗るガイダンスにより「保険証のことで話があります」「返事がないので最後の通告です」「1を押
  • 女性に対する暴力の根絶を (北海道)
    [2025/11/14 10:18:21]
    11月12日から同月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。DVや性暴力などは絶対に許される行為ではありません。内閣府ではDV相談ナビ「#8008]で相談を受け付けていますし、緊

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺事件の発生!