住宅への侵入窃盗にご用心! |
2025/10/21 17:02:28 |
空き巣や忍び込みなど、住宅への侵入窃盗にご注意ください。
これらの犯罪は、もし犯人と鉢合わせになった場合、強盗事件などに発展する可能性があります。
また、空き家も狙われるため、注意しましょう。
【被害防止のポイント】
〇不在時・就寝時は必ず施錠する
〇玄関だけでなく、すべての出入口や窓を施錠する
〇防犯機器(センサーライト、防犯カメラ等)を設置する
〇空き家であっても現金や貴重品を置かない。
また、「家の破損を放置しない」「庭の草木を手入れする」「郵便物をためたままにしない」ことも防犯対策に有効です。
北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」を活用し、地域の犯罪情勢を把握して自分の身を守りましょう。
【配信〜中央警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の動物の目撃について (北海道)
[2025/10/21 20:40:44]
令和7年10月21日午後3時52分頃、帯広市西11条南34丁目付近において、熊様の動物1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、決して近寄ることなく、安全な場所に避難してから警察や市町
- 不審者に注意! (北海道)
[2025/10/21 20:30:38]
令和7年10月21日午後3時15分頃、帯広市西17条北1丁目付近の路上において、下校中の児童3名が見知らぬ男にあとをつけられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢20歳代〜40歳代、体格中肉
- 熊の目撃情報 (北海道)
[2025/10/21 20:20:44]
令和7年10月21日午後5時30分頃、枝幸郡枝幸町下幌別(町道)において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、近寄らずに安全な場所に避難して、役場か警察署に通報してください。【配
- 詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/10/21 18:42:21]
最近、栗山警察署管内において、役場職員を騙る不審電話が複数確認されてます。「保険金が返ってくる。」「口座番号を教えてほしい。」等の言葉が出たら、詐欺電話の可能性が高いです。このような電話がか
- 熊のような動物の目撃について (北海道)
[2025/10/21 18:41:16]
令和7年10月21日午後3時15分頃、札幌市西区西野付近において、熊のような動物が目撃されました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難してください。【配信:西警察署】配信解除は