北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺に注意(全国地域安全運動)
2025/10/15 15:00:54
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 還付金詐欺とは、市役所などの職員を騙り、「医療費(税金)の還付金があります」「今日中に手続してください」などと説明して、ATMに誘導し、自分の口座から犯人の口座へとお金を送金させます。
 ATMでお金が戻ってくることは、絶対にありえません!!
 市役所などの公的機関の名前を出されても、電話でお金に関する話が出たら、一旦電話を切って、自分で調べた公的機関の電話番号に連絡して確認してください。
 また、電話でお金の話が出たら、家族や警察、警察相談ダイヤル#9110に連絡してください。  


 配信:小樽警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 20:35:27]
    令和7年10月15日午後7時00分頃、増毛郡増毛町雄冬において、目撃者が熊を目撃しました。目撃場所は、付近の住宅から約500メートルの地点に位置します。パトカーによる警戒活動を実施しています
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 20:04:29]
    令和7年10月15日午後6時45分ころ、歌志内市字文殊98番地付近の駐車場や公園で熊の目撃がありました。熊は約1メートルくらいの大きさで、付近の駐車場から公園に移動し、目撃者が目を離したすき
  • R7.10.15熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/15 18:40:41]
    令和7年10月15日午後5時10分頃、美唄市茶志内町1区付近において熊1頭が目撃されています。まだ近くに熊が潜んでいるかもしれませんので、熊を目撃した場合は近づくことなく安全な場所に避難して
  • ロマンス型投資詐欺に注意を (北海道)
    [2025/10/15 18:40:37]
    浦河警察署管内に居住する男性が、SNSアプリケーションで知り合った相手とやり取りを続けていくうちに投資に誘われ、現金をだまし取られそうになる事案がありました。SNSアプリケーションで知り合う
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/10/15 18:14:52]
    令和7年10月15日午後4時頃、日高郡新ひだか町三石川上において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近寄らず安全な場所に避難してから通報してください。配信:静内警察署配信解除

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺に注意(全国地域安全運動)