北海道 ほくとくん防犯メール
国際電話に注意(全国地域安全運動)
2025/10/14 15:00:59
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 現在、国際電話を利用した詐欺が多く発生しています。
 特殊詐欺に利用された電話番号のうち、約73.5パーセントが国際電話です。
 国際電話は「+」から始まる電話番号になっていますので、海外から電話がかかってくる身に覚えのない方は出ないようにしてください。
 固定電話をお使いの方は、国際電話不取扱受付センターに申し込みをすることで、無償で国際電話の発着信を休止することができます。
 携帯電話をお使いの方は、発着信設定を見直したり、各キャリアの着信拒否サービスを利用してください。
 

 配信:小樽警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 10月14日熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/14 17:36:33]
    令和7年10月14日、共和町国富で複数の熊の目撃情報がありました。付近にお住いの方や、通行される方は十分注意してください。また、熊を目撃した際には、近づくことなく、安全な場所に避難してから警
  • 不審者の出没について【R7.10.12】 (北海道)
    [2025/10/14 17:32:00]
    令和7年10月12日午後10時50分頃、札幌市豊平区月寒西2条10丁目付近において、帰宅途中の女性につきまとい、容姿を撮影する不審者が出没しました。男の特徴は、年齢20歳くらい、身長170セ
  • R7.10.14 熊の出没 (北海道)
    [2025/10/14 17:01:30]
    令和7年10月14日午前6時頃、恵庭市盤尻付近において、熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、すぐにその場から離れてください。配信:千歳警察署配信解除はこちら(北海道警察のホ
  • 警察官を騙る電話に注意! (北海道)
    [2025/10/14 17:00:22]
    令和7年10月14日、厚岸警察署管内に居住している方の携帯電話に、警視庁生活安全課を名乗る男から「逮捕した犯人の家宅捜査をしたら、あなた名義のクレジットカードが出てきた。あなたを容疑者として
  • 国際電話番号には要注意 (北海道)
    [2025/10/14 16:00:34]
    「+」や「0」以外の番号から始まる国際電話番号を悪用した詐欺が多発しています。苫小牧警察署の管内においても、国際電話番号からの詐欺電話の相談が数多く寄せられています。警察官や官公庁、大手通信

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
国際電話に注意(全国地域安全運動)