北海道 ほくとくん防犯メール
不審電話にご注意を!【江別警察署】
2025/05/07 13:35:43
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
不審電話にご注意を!
令和7年5月6日、江別市内のご家庭に、NTTを名乗る者から「未納料金がある」との電話がありました。
さらに、大阪府の捜査二課の警察官を名乗る者に電話が代わり「あなたに口座譲渡の罪の疑いがある」等と言われ、金銭を要求されました。
不審な電話が来た際には、警察に通報、または警察相談専用電話『♯9110』に電話して下さい。
【情報配信元:江別警察署011−382−0110】


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審電話の発生について (北海道)
    [2025/05/08 16:45:16]
    令和7年5月7日、興部町内にいた男性の携帯電話に、警視庁の捜査員を騙る男から詐欺事件の関係で捜査協力して欲しいなどという内容の不審な電話がありました。身に覚えのない電話は、「アポ電」や特殊詐
  • 不審者情報 (北海道)
    [2025/05/08 16:36:35]
    令和7年5月8日午前8時10分頃、稚内市栄3丁目付近路上において、女子高校生が不審者に「ティッシュちょうだい。」などと声を掛けられる事案が発生しました。不審者の特徴は年齢30歳から40歳代、
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/08 16:26:31]
    令和7年5月8日午後1時10分頃、厚岸郡厚岸町奔渡7丁目付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を発見した際は、絶対に近寄ることなく安全な場所に避難してから役場や警察に通報してください
  • 総務省を語る詐欺電話にご注意!! (北海道)
    [2025/05/08 16:15:13]
    令和7年5月8日、せたな警察署管内にお住いの方の固定電話に、詐欺と思われる電話が掛かってきました。電話は自動音声で「総務省からの重要なお知らせになります。あと2時間で、現在お使いになられてい
  • 玄関周りの不審なマーキングには要注意! (北海道)
    [2025/05/08 16:00:14]
    「闇バイト」などの犯罪グループは、空き巣や強盗を目的とした下見をして、住人の情報等を仲間内で情報共有するために、玄関周りにマーキング(印)を残す場合があります。マーキングの例として「玄関ドア

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審電話にご注意を!【江別警察署】