北海道 ほくとくん防犯メール
SNS型ロマンス詐欺の発生!!
2025/03/21 17:44:47
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 オホーツク振興局管内に居住する方が、令和6年12月ころからSNS上で知り合った外国人俳優を名乗る者と交信し、他のメッセージアプリに誘導された上、「金塊を送るから預かってほしい」「報酬として1億円を渡す」等と金塊を送る費用等の名目で現金を要求され、5回にわたり現金を指定された金融機関口座に振込み、だまし取られた詐欺事案が発生しました。
 こうした、SNS上で有名人等を名乗り、現金等を要求するSNS型ロマンス詐欺が多く発生しています。
 面識のない相手を安易に信用せず、不安を感じた際はすぐにご家族や警察に相談してください。
 詐欺の相談は警察相談電話♯9110

配信:美幌警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「+」電話にご注意を! (北海道)
    [2025/10/24 13:11:01]
    令和7年10月3日、室蘭警察署管内にお住いの固定電話に「+」から始まる電話番号から「電話が使えなくなる」という電話がありました。「+」から始まる電話番号は、国際電話番号に使用されているもので
  • SNS型ロマンス詐欺事件の発生について (北海道)
    [2025/10/24 11:43:50]
    本年9月中旬、檜山振興局管内に居住する女性が、マッチングアプリで日本人を名乗る男と知り合い、SNSでやり取りをするうちに結婚の約束をし、結婚資金の名目で、同年9月25日から10月16日までの
  • オレオレ詐欺事件(警察官語り)の発生について (北海道)
    [2025/10/24 11:43:15]
    本年10月15日、檜山振興局管内に居住する40歳代女性に郵便局員を名乗る女から電話があり、その後、警視庁のヤマモトを名乗る男や検察官のシラカワを名乗る男から、「マネロン事件で浮上した犯人の自
  • 特殊詐欺被害は働き世代も注意です! (北海道)
    [2025/10/24 11:09:50]
    10月中、『働き世代の方々』からの特殊詐欺被害に関する相談が、当署に複数寄せられています。LINEなどのSNSを通じて、「あなたの口座が犯罪に利用されている。」「逮捕される。」などと不安をあ
  • 熊のような動物の目撃について (北海道)
    [2025/10/24 09:01:38]
    令和7年10月24日午前0時8分頃、札幌市北区新川3条16丁目付近にて、熊のような動物の目撃がありました。熊を目撃した際は、安全な場所に避難してください。配信:北警察署配信解除はこちら(北海

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
SNS型ロマンス詐欺の発生!!