北海道 ほくとくん防犯メール
北海道警察をかたるオレオレ詐欺の発生について
2025/03/11 11:30:01
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
網走市居住の70歳代女性が、「北海道警察」をかたる者から、合計1,396万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。
【手口内容】
1 本年2月28日、被害者方の固定電話に「北海道警察中央署」を名乗る者から電話があり、「あなたのメールアドレスから迷惑メールが出ている」等と言われる。
2 以後、SNSでのやりとりとなり、偽の警察手帳を見せた上で「詐欺の被害に遭ったお金があなたの口座に振り込まれているかを確認する」等と言われる。
3 現金の確認名目で振り込みを指示され、犯人から指定された口座に合計1,396万円を振り込んでだまし取られた。
【注意点】
全国の警察官をかたるオレオレ詐欺による高額な被害及び警察官をかたる詐欺の予兆電話が多く確認されています。
・警察官が金銭を要求することはありません。
・警察官がSNSを使用して連絡を取ることはありません。
・警察を名乗る者から電話で「逮捕する」等と言われた場合は、必ず最寄りの警察(♯9110)に相談してください。
 また、道内では、警察のほかにもNTTファイナンス等をかたった架空料金請求詐欺や市区町村職員をかたった預貯金詐欺も多発しております。
【予防方法】
詐欺電話の多くが自宅固定電話にかかってきています。
「+」から始まる国際電話番号や見知らぬ電話番号からの電話は詐欺を疑い、留守番設定を活用するなどして直接電話に出ないようお願いします。

配信:旭川東警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp



北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃(10月24日上ノ国町) (北海道)
    [2025/10/24 21:50:10]
    10月24日午後8時30分頃、檜山郡上ノ国町字大留付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配
  • 盗撮盗撮事案の発生について! (北海道)
    [2025/10/24 21:31:12]
    10月24日午後6時頃、札幌市中央区南1条西1丁目に所在する商業施設において、不審者が女性を盗撮する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢が20から30歳代、身長170センチメートルくらい
  • 令和7年10月24日熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/10/24 19:51:29]
    令和7年10月24日午後5時55分頃、泊村大字盃村において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近づくことなく安全な場所に避難してから役場や警察に通報してください。配信:岩内
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/24 19:40:42]
    令和7年10月24日午後6時8分頃、増毛郡増毛町阿分において、目撃者が熊を目撃しました。目撃場所は、付近の住宅から約100メートルの地点に位置します。パトカーによる警戒活動を実施していますが
  • 熊の目撃 (北海道)
    [2025/10/24 19:40:30]
    10月24日午後5時45分頃、檜山郡上ノ国町字勝山付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北海道警察をかたるオレオレ詐欺の発生について