北海道 ほくとくん防犯メール
キャッシュカードをだまし取られる被害が発生
2025/02/06 12:06:02
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 2月5日、手稲区内で、区役所を名乗る相手から「医療費の還付金がある」等と電話が来た後、金融機関の職員を名乗って来訪した相手にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
 区役所から「医療費の還付金がある」と電話が来た場合、詐欺のおそれがあります。
 また、金融機関の職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
 「キャッシュカードを取りに行きます」という電話が来たときは、事前に警察に通報してください。


配信:手稲警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る不審電話について (北海道)
    [2025/02/06 15:22:31]
    留萌警察署管内居住の携帯電話に「070」から始まる携帯電話番号から着信があり、電話に出たところ、相手が岡山県警の警察官を名乗ったことから、岡山県警なのになぜ「070」から始まる電話番号から掛
  • 不審者の特定について (北海道)
    [2025/02/06 15:16:56]
    令和7年1月27日午後1時30分頃、千歳市稲穂2丁目付近において発生した、女子学生が見知らぬ男から声を掛けられ腕をつかまれた事案につきましては、行為者を特定し警告をしました。ご協力ありがとう
  • 窃盗事件の連続発生について (北海道)
    [2025/02/06 15:08:03]
    令和7年2月5日夜間から2月6日早朝までの間、富良野警察署管内において店舗に対する窃盗事件が連続発生しています。富良野警察署管内では一般住宅に対する泥棒被害は報告されておりませんが、泥棒は一
  • 【天塩署】架空の料金請求に注意! (北海道)
    [2025/02/06 13:30:47]
    本年2月6日、宗谷総合振興局管内居住の方のご自宅に「50万円を振り込めば、配当金480万円と50万円を入金する。」という電話がありました。うまい話はありません。投資やうまい話、身に覚えのない
  • キャッシュカードをだまし取られる被害が発生 (北海道)
    [2025/02/06 12:06:02]
    2月5日、手稲区内で、区役所を名乗る相手から「医療費の還付金がある」等と電話が来た後、金融機関の職員を名乗って来訪した相手にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。区役所から「医

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
キャッシュカードをだまし取られる被害が発生