還付金詐欺事件の発生!(R6.12.18発生) |
2024/12/20 17:22:57 |
スポンサーリンク
本年12月18日、市役所の職員を名のる男から、被害者宅に「医療費の払い戻しがあります。11月で期限切れで振り込みだったら戻せますけど。」と電話があり、その後、金融機関の職員を名のる男から「手続きをするので、近くのコンビニのATMに行って、着いたら携帯電話に連絡して下さい。」などと電話があり、この話を信じた被害者は、指定されたコンビニエンスストアに行き、男から指示されたとおりにATMを操作したところ、他人名義の口座に合計2回、総額約200万円の振り込みとなり、だまし取られる事件が発生しました。
ATMを操作して還付金が受け取れますという話は詐欺です。不審な電話を受けた際は、一人で悩まず、警察相談専用電話「#9110」にご相談下さい。
【配信:函館中央警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
ATMを操作して還付金が受け取れますという話は詐欺です。不審な電話を受けた際は、一人で悩まず、警察相談専用電話「#9110」にご相談下さい。
【配信:函館中央警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 長野県警察をかたる不審電話に注意! (北海道)
[2025/02/11 11:07:53]当署管内に居住する方の携帯電話に、+883から始まり0110で終わる電話番号から着信があり、長野県警察をかたる者から「あなたの○○銀行口座が詐欺グループに悪用されている。愛知県警と合同捜査を
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/02/10 21:45:06]2月10日午後3時30分頃、札幌市手稲区富丘1条5丁目9番所在の公園内で遊戯中の児童達が、近づいてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、年齢40〜50歳代、身長165〜
- 不同意わいせつ事件の検挙 (北海道)
[2025/02/10 19:33:19]令和6年11月26日午後11時30分頃、札幌市東区北15条東16丁目付近において発生した不同意わいせつ事件については、犯人を検挙しました。捜査へのご協力ありがとうございました。配信:東警察署
- 警察官をかたる詐欺電話にご注意! (北海道)
[2025/02/10 18:15:47]令和7年2月10日、せたな警察署管内にお住いの方の携帯電話番号に非通知の電話番号から、「秋田県警捜査課の佐藤です。」とかたる男から電話がかかってきました。男は、電話を受けた方の名前などを知っ
- 声掛け事案の発生について【R7.2.10】 (北海道)
[2025/02/10 17:46:16]令和7年2月10日午前8時頃、札幌市清田区北野5条5丁目付近において、女性が、男から卑わいな言葉を掛けられました。男の特徴は、年齢10代後半から20代くらい、身長170センチメートルくらい、