警察庁をかたる詐欺電話にご注意!! |
2024/12/17 13:18:54 |
スポンサーリンク
本日、せたな警察署管内にお住いの方の携帯電話に、「東京の警察庁の者です。」とかたる男から電話がかかってきました。
男は、「事件に関係しているので、事情聴取させてください。」と話してきたので、電話を受けた方は不審に思い、電話を掛けなおすと伝えたところ、電話が切られそれ以降連絡はありません。
全道で警察官をかたる詐欺電話が多発しているので、警察官を名乗る者から電話がきた場合には、相手の所属や氏名などを確認し、疑わしい点があれば警察署のホームページなどに掲載されている警察署の電話番号に電話し、実在する警察官なのか確認をお願いします。
警察官がお金を要求したり、SNSで連絡を取ることは絶対にありませんのでごご注意ください。【配信:せたな警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
男は、「事件に関係しているので、事情聴取させてください。」と話してきたので、電話を受けた方は不審に思い、電話を掛けなおすと伝えたところ、電話が切られそれ以降連絡はありません。
全道で警察官をかたる詐欺電話が多発しているので、警察官を名乗る者から電話がきた場合には、相手の所属や氏名などを確認し、疑わしい点があれば警察署のホームページなどに掲載されている警察署の電話番号に電話し、実在する警察官なのか確認をお願いします。
警察官がお金を要求したり、SNSで連絡を取ることは絶対にありませんのでごご注意ください。【配信:せたな警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 預貯金詐欺の発生 (北海道)
[2025/04/05 10:17:15]4月4日、札幌市白石区内の高齢者宅に、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」などと電話があり、自宅を訪れた男にキャッシュカ
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/04/05 10:02:10]令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近において、被害者が不審者にわいせつな行為をされそうになった事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40歳代から50歳代の男
- 預貯金詐欺事件の発生! (北海道)
[2025/04/05 08:03:14]4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」などと電話があり、自宅に訪れた男にキャッシュカードを
- 不同意わいせつ事案の発生 (北海道)
[2025/04/05 08:03:12]4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢20歳代後半くらいの男、身長170セ
- オレオレ詐欺の発生! (北海道)
[2025/04/04 18:23:03]本年3月10日ころ、北見市内に居住する女性宅に警察官を名のる男などから着信があり、「犯罪収益を受け取った疑いを晴らすためには現金を確認する必要がある」などと言われ、これを信用した被害者が、3