オレオレ詐欺事件の発生について |
2024/11/25 18:09:22 |
スポンサーリンク
本年11月初旬頃、厚生労働省の職員を名乗る男から被害者宅に電話があり、睡眠薬を大量購入しているかと聞かれたため否定すると、警察を名乗る者に転送され、「あなたから口座を買った犯人が捕まっている。」「あなたの口座は資金洗浄に使われている。」などと言われた後、検事を名乗る者から電話があり、「あなたの財産を差し押さえなければならない。」などと言われ、指示されたとおり、被疑者が指定する口座にネット送金を繰り返し、現金合計約3,500万円をだまし取られました。
警察官や厚生労働省職員などを装ってネット送金させるという電話は特殊詐欺です。
詐欺電話がきたら♯9110に相談してください。
配信:北警察署
警察官や厚生労働省職員などを装ってネット送金させるという電話は特殊詐欺です。
詐欺電話がきたら♯9110に相談してください。
配信:北警察署
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃 (北海道)
[2025/04/19 15:20:30]令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避難してください。【配信:留萌警察署】配信解除はこち
- 警察官を語る特殊詐欺の予兆電話が多発! (北海道)
[2025/04/19 13:02:05]本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出している」「冤罪にならないために個人情報を教えてく
- 警察官や役場職員を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
[2025/04/19 11:11:31]令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未払いがある」などと電話があり、口座番号や個人情報を
- 4月18日 不審者の出没 (北海道)
[2025/04/19 11:02:29]令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢20歳代くらい、身長170センチメ
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/04/19 09:16:14]本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮捕される。」「主犯の男が捕まっており、そいつがあな