電波管理局を騙る詐欺電話に注意 |
2024/11/23 16:53:31 |
スポンサーリンク
昨日から、北区間内に居住する男性の携帯電話に電波管理局を名乗る者から音声メッセージの1を押すよう案内があり「あなたが契約された携帯電話から迷惑メールが多数流れています。2時間で電話が使えなくなります。警視庁の警察官に説明してください。」と言われ警視庁のサイバーテロ担当の警察官と騙る男に代わる詐欺電話がありました。
犯人は、官公庁や警察官を騙り詐欺電話をかけています。このような詐欺電話がかかってきたら警察や家族に相談して被害防止に努めてください。
【配信:札幌方面北警察署】
犯人は、官公庁や警察官を騙り詐欺電話をかけています。このような詐欺電話がかかってきたら警察や家族に相談して被害防止に努めてください。
【配信:札幌方面北警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官語りの詐欺予兆電話に注意 (北海道)
[2025/03/30 15:41:31]令和7年3月14日の日中時間帯に岩見沢市内において、警察官を名乗る者から「口座は何があるのか。残高はいくらあるのか。裁判の関係でお金が必要だから用意して欲しい。」と電話があり、個人情報や預貯
- クマの目撃情報【3月30日】 (北海道)
[2025/03/30 15:02:09]「令和7年3月30日午前11時20分頃に、北海道紋別市上渚滑町中渚滑に所在の紋別葬苑付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊を目撃しても決して近づくことなく、安全な場所に避難
- 熊の目撃情報について(遠軽町野上) (北海道)
[2025/03/30 14:57:19]令和7年3月30日午後0時40分頃、紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は近づかないでくださ
- NTT職員、警察官を騙る不審電話に注意! (北海道)
[2025/03/30 08:56:17]令和7年3月29日、網走市内に居住する70歳代男性の携帯電話に、国際電話番号から電話がありました。男性が電話に出たところ、NTT職員を名乗る男から、「あなた名義の携帯電話の料金が未納である。
- 空き巣事件の連続発生について (北海道)
[2025/03/30 08:02:28]令和7年3月中、石狩市浜益区幌付近で空き家を狙った空き巣が連続発生しています。付近住民の方及び付近に空き家を所有している方は、窓や玄関の鍵は必ず施錠し、不審者を見かけた際はすぐに110番通報