オレオレ詐欺の発生について |
2024/06/25 15:53:29 |
スポンサーリンク
札幌市南区真駒内にお住まいの方の固定電話にオレオレ詐欺の予兆電話が数件かかってきています。
内容は、息子を名乗る者から「電話番号が変わった」「声が違うのは風邪を引いたせい」という内容の連絡があった翌日に、「同僚と間違いを起こして妊娠させてしまった。示談金として300万円要求されている」というものです。
家族を名乗る相手でも知らない番号からの電話は相手にすることなく、自分の知っている番号にかけなおす等の確認をしましょう。
不審な電話がかかってきたら、一人で悩まずに家族や知人などに相談しましょう。
警察に相談の際は「相談専用ダイヤル(#9110)」を活用してください。
【配信;南警察署 電話011-552-0110】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
内容は、息子を名乗る者から「電話番号が変わった」「声が違うのは風邪を引いたせい」という内容の連絡があった翌日に、「同僚と間違いを起こして妊娠させてしまった。示談金として300万円要求されている」というものです。
家族を名乗る相手でも知らない番号からの電話は相手にすることなく、自分の知っている番号にかけなおす等の確認をしましょう。
不審な電話がかかってきたら、一人で悩まずに家族や知人などに相談しましょう。
警察に相談の際は「相談専用ダイヤル(#9110)」を活用してください。
【配信;南警察署 電話011-552-0110】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没!!(苫小牧市北栄町) (北海道)
[2025/04/04 11:43:41]4月2日午前9時5分頃、苫小牧市北栄町1丁目付近路上において、女子児童が男に後をつけられる追従事案が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50歳、身長160〜170センチメートルくらい、やせ型
- 警察に偽装した電話番号に注意!【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/04 10:12:51]警察に偽装した電話番号に注意!令和7年3月末頃から、全国的に、警察官を騙る特殊詐欺の犯人が、実在する警察署等の電話番号を偽装して表示させる手口を確認しました。また、警察官がSNSで連絡をする
- 不審な電話に注意して下さい【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/04 10:11:48]不審な電話に注意して下さい令和7年4月3日、江別市内のご家庭に、長野県警察を名乗る男から「あなたの電話番号が迷惑メールや詐欺に使用されています、あなたの行動を監視する必要があるから口座番号を
- 携帯電話事業者を名乗る特殊詐欺に注意! (北海道)
[2025/04/04 09:41:29]本別警察署管内において、携帯電話事業者を名乗る者からの特殊詐欺電話が複数確認されています。その内容は、「電話料金の未納があり、本日中に支払わなけれな電話が使えなくなる。」「詳しい話を聞く場合
- 預貯金詐欺の連続発生【江別警察署】 (北海道)
[2025/04/04 08:44:54]預貯金詐欺の連続発生令和7年3月26日から27日までに、札幌市内において預貯金詐欺が2件連続して発生しました。いずれも犯人は、金融機関職員や区役所職員を名乗る男からで、それぞれ「医療費の還付