北海道 ほくとくん防犯メール
熊の目撃情報について(R6.6.16)
2024/06/16 17:02:03
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和6年6月15日午前9時5分頃、北海道広尾郡大樹町字尾田(カムイコタンキャンプ場)付近及び令和6年6月16日午後3時頃、北海道広尾郡広尾町字野塚12線(新生バス停(十勝バス))付近において、それぞれ熊1頭が目撃されました。
熊を目撃した際は、大変危険ですので、安全な場所に避難してから、警察に通報してください。


配信:釧路方面広尾警察署 01558−2−0110


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 熊の目撃情報について (北海道)
    [2024/06/24 20:51:30]
    令和6年6月24日午後4時10分頃、小樽市潮見台3丁目付近の市道において、熊1頭が道路を横断する状況が目撃されています。大変危険ですので、付近には近づかないようにしましょう。配信:小樽警察署
  • クマの目撃情報 (北海道)
    [2024/06/24 19:14:26]
    令和6年6月24日午前7時15分頃、紋別市八十士(八十士2号橋付近)において、クマの糞様のものが発見されました。クマを目撃しても決して近づくことなく、安全な場所に避難し、自治体や警察にご連絡
  • SNS型投資・ロマンス詐欺に注意! (北海道)
    [2024/06/24 17:53:38]
    道警察ではSNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止に向けた取組を強化しています。「投資で絶対に儲かる」などのうまい話はありません!見知らぬ者からお金の振り込み等を要求されたときは、一人で判断する
  • 還付金詐欺にご注意! (北海道)
    [2024/06/24 17:44:56]
    本年6月24日、せたな町管内に居住の方の固定電話に、役場職員を名乗る者から「介護保険料の還付に関するハガキを郵送していますが、手続きがされていません。」「信金か郵便局で手続きができます。」と
  • 不審な電話に注意! (北海道)
    [2024/06/24 17:40:34]
    6月24日午前10時30分頃、苫小牧市内の一般家庭に東京の会社員を名乗る者から、「苫小牧市が食料や衣料などの支援物資の提供をお願いしているので、ご協力お願いしたい。」という電話がありました。

北海道 の安心安全メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。