架空料金請求詐欺事件の発生について |
2024/06/07 17:13:22 |
スポンサーリンク
本年5月25日、後志総合振興局管内で、NTTファイナンスを名乗る男から、電話で「1年間分のサイト使用料金が未払いである」「未払い分の料金を支払ってほしい」などと言われ、サイトの使用料金名目で電子マネーカードを購入させ、番号を伝達させる詐欺事件が発生しています。
身に覚えのない請求を、電子マネーカードで支払わせるのは詐欺です!!
少しでも「何の請求だろう?」「そんなサイト使ったっけ?」などと思うようなことがあれば、110番通報や倶知安警察署への通報、相談専用ダイヤル「#9110」等へご相談下さい。
配信:倶知安警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
身に覚えのない請求を、電子マネーカードで支払わせるのは詐欺です!!
少しでも「何の請求だろう?」「そんなサイト使ったっけ?」などと思うようなことがあれば、110番通報や倶知安警察署への通報、相談専用ダイヤル「#9110」等へご相談下さい。
配信:倶知安警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/04/25 14:01:58]4月24日午後6時35分頃、札幌市西区宮の沢1条4丁目8番付近から札幌市手稲区西宮の沢3条1丁目8番付近までの間を、自転車に乗った児童が同じく自転車に乗った不審者に追いかけられ、声をかけられ
- 熊の出没について (北海道)
[2025/04/25 13:26:44]令和4年4月25日午前11時20分頃、歌志内市字上歌の悲別ロマン座付近で熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の大きさで現場からいずれかへ立ち去っています。熊を目撃した際は安全な場所
- 両替機内の現金が盗まれる事件の発生 (北海道)
[2025/04/25 10:58:55]4月24日、札幌市手稲区富丘2条7丁目の店舗内に設置された両替機が破壊され、中から現金を盗まれる窃盗事件が発生しました。犯人は、全身黒系の服を着た者で、現在も逃走中です。両替機等の周辺で不審
- 不審者の出没について(4月24日) (北海道)
[2025/04/25 08:03:04]4月24日午後4時5分頃、札幌市東区北38条東2丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜60歳、170センチメートルくらい、小肥、金色短髪、黒色
- 不審者の出没について(4月25日) (北海道)
[2025/04/25 08:03:02]4月25日午前0時15分頃、札幌市東区北48条東15丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜50歳、170センチメートルくらい、中肉、黒色ウイン