北海道 ほくとくん防犯メール
R6.3.5 サポート詐欺発生
2024/03/05 18:20:05
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和6年3月5日、美唄署管内において、自宅のパソコンでインターネットを閲覧中、突然、画面が黒くなり、ウイルス感染を知らせる通知と連絡先が表示されたことから、表示された連絡先へ電話したところ、サポート会社を名乗る片言の日本語を話す男性から、修理代の名目で電子マネー3万円分の購入を指示され、騙し取られる詐欺被害が発生しました。ご使用のパソコン画面に「ウイルス感染しています。」のような表示が出た場合は、「#9110」に通報してください。【配信:美唄警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/04/22 19:59:54]
    令和7年4月22日午後6時00分頃、二海郡八雲町黒岩付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いし
  • 熊の目撃情報(初田牛地区) (北海道)
    [2025/04/22 19:11:06]
    4月22日午後3時15分ころ、根室市初田牛地区において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0
  • 不審者出没事案の発生 (北海道)
    [2025/04/22 18:58:46]
    本日午後2時20分頃、北海道天塩郡幌延町宮園1丁目付近路上において、徒歩で下校中の女子児童に対し、車を運転中の男がスマートフォン様の物を向ける事案が発生しました。男はパーマ系の髪をした外国人
  • 不審者の目撃! 4/22 (北海道)
    [2025/04/22 18:47:46]
    本日、美幌町栄町2丁目付近において、不審者が目撃されました。不審者は、帰宅途中の女子児童を、駐車中の車の陰から見続けていた後、付近を徘徊していました。不審者の特徴は、身長170センチメートル
  • 特殊詐欺(オレオレ詐欺)の発生について (北海道)
    [2025/04/22 16:49:39]
    令和7年4月22日、遠軽警察署管内で、大阪府警捜査二課職員等を名乗る者から「あなたの口座が犯罪グループに使われている」「口座に資金洗浄の痕跡がないか精査するため、使用口座にある金を全部振り込

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
R6.3.5 サポート詐欺発生