投資名目の特殊詐欺事件の発生について |
2024/02/08 16:21:15 |
スポンサーリンク
旭川市内に居住する60歳代男性が、令和5年12月中旬頃、投資セミナーグループを名乗るLINEグループに招待され、その中で犯人から金と石油への投資を勧められたため、令和5年12月から令和6年2月までの間、9回にわたって、指定された口座に合計2020万円を送金し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。
Instagram、Facebook、XなどSNSの投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加し、投資と称してお金をだまし取られる被害が急増しています。
〇LINEのグループメンバーは全部サクラかも?
〜すべて犯人が書き込んでいる偽メッセージかもしれません〜
〇相手は金融庁に登録をしている業者ですか?
〜金融商品を扱うには、金融庁に登録が必要です〜
〇著名人をかたる相手は本物ですか?
〜面識のない著名人から突然連絡がくるでしょうか〜
SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談してください。
〜詐欺電話がきたら警察相談電話「♯9110」まで相談を!〜
配信:旭川中央警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
Instagram、Facebook、XなどSNSの投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加し、投資と称してお金をだまし取られる被害が急増しています。
〇LINEのグループメンバーは全部サクラかも?
〜すべて犯人が書き込んでいる偽メッセージかもしれません〜
〇相手は金融庁に登録をしている業者ですか?
〜金融商品を扱うには、金融庁に登録が必要です〜
〇著名人をかたる相手は本物ですか?
〜面識のない著名人から突然連絡がくるでしょうか〜
SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談してください。
〜詐欺電話がきたら警察相談電話「♯9110」まで相談を!〜
配信:旭川中央警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- サポート詐欺の発生 (北海道)
[2025/02/16 09:02:18]2月15日北広島市内において、パソコンの画面に「IPアドレスが盗まれています」と表示され、画面に表示された0から始まる電話番号に電話したところ、復旧のため8万円がかかると請求されました。0か
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/16 08:02:25]令和7年2月15日午後4時30分頃、札幌市北区新琴似9条11丁目付近路上において、女子児童に「家近いの」等と声を掛ける不審者の出没情報がありました。不審者の特徴は、年齢20歳くらい、身長17
- 公然わいせつ事案の発生について (北海道)
[2025/02/16 08:01:55]2月15日午後9時頃、札幌市手稲区手稲本町1条2丁目付近の路上にて、帰宅途中の女性が下半身を露出した男を目撃する公然わいせつ事案が発生しました。特徴にあっては、年齢30歳代から40歳代くらい
- 強盗 (北海道)
[2025/02/16 07:58:55]2月15日午後5時44分ころ、河東郡音更町木野大通西2丁目の屋外において、暴行を受けて現金などを奪われる強盗致傷事件が発生しました。犯人は黒っぽい服装でフードを被っていました。不審者を見かけ
- 不審者情報(2月15日) (北海道)
[2025/02/16 07:02:09]2月15日午後3時5分頃、JR八軒駅において、女子児童が男から「ご飯おごるから、一緒にポケモンやりませんか?」と声を掛けられたため、断って、その場から立ち去ると、若干の距離を追従される事案が