バックカントリー遭難に注意! |
2024/01/17 12:00:13 |
スポンサーリンク
例年、倶知安警察署管内ではバックカントリー遭難事案が多く発生しています。
○万全の装備と余裕のある食料、携帯電話を持ちましょう。
急な天候の変化にも耐えられる十分な装備と、停滞時に備えて食料や燃料等を準備し、万一の遭難に備え、携帯電話を必ず持ちましょう。
○気象情報等を確認しましょう。
入山前には必ず最新の天気予報、自分の技術に見合った地形・滑走ルートかを確認の上、雪崩の危険性についても確認し、慎重に行動しましょう。
○スキー場の標識や注意事項を守りましょう。
スキー場コース外の滑走は、雪崩の発生や立木への衝突などの危険があるので、スキー場の注意事項をきちんと守りましょう。
○撤退する勇気を持ちましょう。
悪天候、視界不良時等には、途中で引き返す、撤退するなどし、安全な行動をとりましょう。【配信:倶知安警察署】
○万全の装備と余裕のある食料、携帯電話を持ちましょう。
急な天候の変化にも耐えられる十分な装備と、停滞時に備えて食料や燃料等を準備し、万一の遭難に備え、携帯電話を必ず持ちましょう。
○気象情報等を確認しましょう。
入山前には必ず最新の天気予報、自分の技術に見合った地形・滑走ルートかを確認の上、雪崩の危険性についても確認し、慎重に行動しましょう。
○スキー場の標識や注意事項を守りましょう。
スキー場コース外の滑走は、雪崩の発生や立木への衝突などの危険があるので、スキー場の注意事項をきちんと守りましょう。
○撤退する勇気を持ちましょう。
悪天候、視界不良時等には、途中で引き返す、撤退するなどし、安全な行動をとりましょう。【配信:倶知安警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊による負傷事案の発生について (北海道)
[2025/04/03 16:25:21]4月3日午後2時過ぎころ、美唄市から東方向の山中付近において、熊に襲われた負傷者がいる模様です。熊の出没しそうな山中には、危険ですので絶対に近づかないようにしてください。また、熊を目撃した場
- 不審な電話について (北海道)
[2025/04/03 16:09:42]令和7年4月3日、広尾町及び大樹町内に居住方のご自宅にNTT職員を名乗る男性から、「あなたの携帯電話が使えなくなる。名前や住所を教えてほしい。」という不審な電話がありました。また、自動音声で
- 不審電話に注意していください。 (北海道)
[2025/04/03 15:55:14]本年4月3日に当署管内に居住する方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から電話があり、携帯会社を名乗る人物に携帯電話が不正利用されているといわれ、その後、長野県警をかたる人に電話が代わり「特
- 総務省、警察官を名乗る詐欺の発生 (北海道)
[2025/04/03 15:33:53]3月28日、手稲区内の住宅に総務省を名乗る男から「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが発信されている」と電話があり、その後、警察官を名乗る男に電話が代わり、「あなたの無実を証明するために11
- 不審電話に十分注意してください! (北海道)
[2025/04/03 13:53:14]令和7年4月2日午前11時頃、八雲町内居住男性の携帯電話に対し、特定の電気通信事業者を名乗る者から携帯電話料金が未納であると電話が来たため、その相手方に身に覚えがない事を伝えると、秋田県警察