サポート詐欺に注意!!! |
2023/12/06 14:46:07 |
令和5年12月5日、大空町居住の70歳代男性がパソコン画面に表示された広告をクリックしたところ、突然、画面上に「あなたのパソコンはウイルスに感染しています。解決したければ、当社にご連絡ください。」等の文言、担当部署と思われる社名や連絡先が表示されました。男性がこの連絡先に電話をすると、片言の日本語を話す外国人から、指示通りにパソコンを操作するよう指示をされ、これに従うと、解決するためにコンビニでギフトカードを購入するよう指示を受けました。男性がコンビニに赴き、ギフトカードを購入しようとしたところ、男性の異変に気が付いた店員の声掛け等により、男性は詐欺だと気が付き、被害にあわずに済みました。
これは、サポート詐欺と言われる詐欺の手口です。
もし、パソコン等の画面にこのような警告等の表示が出た場合には、表示された連絡先には電話をしないでください。また、犯人にパソコン等の画面を遠隔操作された場合は、慌てず、すぐにLANケーブルを抜き、インターネットを切断するなどして、犯人にがパソコンを遠隔う操作できないよう対処してください。
このようなことがあった場合には、一人で対処せず、まずは家族や友人、警察#9110へ相談してください。【配信:網走警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者(車)に注意 (北海道)
[2025/05/25 11:50:15]
5月24日、赤歌警察署管内で、日中、同じ地域を周回するけん引機付きのトラックや、深夜にライトを使用して車内をのぞきこむ人物が目撃されました。不審な車や人を見かけたら、すぐに警察に通報しましよ
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/05/25 11:01:32]
5月20日午前8時10分頃、札幌市中央区を走行する地下鉄車両内において、乗車中の女性に身体を押しつける不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢50歳代後半くらい、身長165から170センチ
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/05/25 10:52:23]
令和7年5月25日午前7時5分頃、天塩郡幌延町字下沼付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。配信:天塩警察署配信解除は
- 不審な電話に注意をしてください!【江別警察署】 (北海道)
[2025/05/25 09:22:32]
不審な電話に注意をして下さい!令和7年5月25日午前9時頃、江別市内のご家庭複数に、NTTドコモを名のる機会音声で「未払料金がある」との電話がありました。不審な電話が来た際には、警察に通報、
- オレオレ詐欺の発生!【江別警察署】 (北海道)
[2025/05/25 09:21:56]
オレオレ詐欺の発生!令和7年3月下旬ころ、江別市内のご家庭に警察官を名のる者から「あなたの名前をかたる犯人が逮捕された。あなたの個人情報が漏えいしているので防犯のためにお金を預かりたい。」と