北海道 ほくとくん防犯メール
車上ねらいに注意
2023/10/30 13:10:26
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和5年10月29日から10月30日にかけて、栗山町の複数の共同住宅駐車場において、窓ガラスが割られ、車内の荷物が盗まれる車上ねらいの被害が連続発生しました。短時間でも車内に貴重品などを置いたままにせず、ドライブレコーダーやセンサーライトを取り付けるなどして被害を防止しましょう。車の中をのぞき込む不審者などを見かけた際は、すぐに110番通報してください。配信:栗山警察署【0123−72−0110】

北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/04/15 13:36:58]
    4月1日、女性に対して、通信事業者の職員を名乗る男から電話があり、「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」「警察の担当者に電話を転送する」などと言って不安を煽り、その後、警察官を名乗る男にS
  • 闇バイトに関わらないための注意喚起 (北海道)
    [2025/04/15 11:29:32]
    ○いわゆる「闇バイト」は犯罪実行者の募集です。SNSやインターネットの掲示板には、仕事の内容を明らかにせずに著しく高額な報酬の支払いを示唆するなどして犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されてい
  • 不審者に注意!! (北海道)
    [2025/04/15 10:14:47]
    令和7年4月14日午後4時頃、小樽市花園の路上において、児童2名が自転車用の防犯ブザーを押しながら歩いていたところ、不審者から「どうした?どこの学校?」と声を掛けられました。児童らは、不審者
  • 容姿撮影事案の発生について! (北海道)
    [2025/04/15 08:10:39]
    令和7年4月14日午後5時30分頃、帯広市西22条南2丁目に所在する商業施設内で、女性が40歳代から50歳代くらい、身長170センチメートルくらい、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色ズボン、紺色キ
  • 警察官を騙る詐欺の発生!【北見市】 (北海道)
    [2025/04/15 07:00:44]
    令和7年3月上旬頃、北見市内在住の被害者の携帯電話に、警察官を名乗る男などから「あなたの口座が暴力団員に使われている。このままだとあなたも犯人になる。あなたの口座のお金を調べる必要がある。」

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
車上ねらいに注意