北海道 ほくとくん防犯メール
還付金詐欺の発生について
2023/10/21 17:11:05
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和5年10月20日、札幌市南区にお住まいのご自宅の固定電話に、札幌市南区役所健康保険課を名乗る者から
 『医療費の還付があります、書類は届いていませんか』
 『取引銀行はどこですか』
 『銀行に着いたら、今からいう銀行のコールセンターに電話して下さい』
などといった還付金詐欺の予兆電話がありました。

還付金詐欺の手口は、電話で
 『医療費などが戻ります』
といって、あなたを金融機関まで誘い出し、還付金請求のための操作を装って、
ATMを操作させ、意図しないままお金を振り込ませるものです。

詐欺被害に遭わないために留守番電話機能や電話防犯機器を活用したり
不審な電話がかかってきた際は、家族や警察に相談して下さい。

詐欺電話がきたら♯9110

【配信:南警察署 011−552−0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年5月18日 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/05/19 16:52:32]
    令和7年5月18日に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。同日、天塩郡豊富町字稚咲内付近において、熊の足跡も発見されています。熊を目撃した際は、決して近づくことなく
  • キャッシュカード詐欺盗の発生【厚別区】 (北海道)
    [2025/05/19 16:50:59]
    5月15日、財務局を名乗る女から被害者宅に「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われた」「銀行のカードを止めなきゃいけないから立ち会ってください」「キャッシュカードにハサミを入れにいきます」な
  • R7.5.19 熊の出没 (北海道)
    [2025/05/19 15:27:35]
    令和7年5月19日午前6時45分頃、千歳市蘭越において熊が目撃されました。また、同日午後0時40分頃、千歳市水明郷においても熊が目撃されています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃し
  • 熊のような動物の目撃について (北海道)
    [2025/05/19 14:20:20]
    令和7年5月19日午前6時頃、北見市広明町の公園において、熊と思われる動物の目撃がありました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。熊に遭遇した時は、ゆっくりと後
  • 盗撮事案の発生について (北海道)
    [2025/05/19 14:02:26]
    5月17日午後3時頃、札幌市中央区南2条西4丁目の施設内において、女性が盗撮される事案が発生しました。犯人は、年齢20から30歳くらい、身長160から170センチメートルくらい、体格やせ型、

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺の発生について