ウイルス除去をかたる警告画面に注意! |
2023/09/28 17:18:15 |
スポンサーリンク
パソコンでインターネットを利用中、画面に「個人情報が他人に閲覧されるようになりました、セキュリティーに連絡してください。」といった画面と電話番号が表示されたことはありませんか?
これは、特殊詐欺の手口の一つで、表示された電話番号に架電すると、ウイルス除去を名目として電子マネーを要求されます。
インターネットを利用中にこのような画面が表示されたら、慌てずに池田警察署若しくは、警察相談専用ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:池田警察署】
これは、特殊詐欺の手口の一つで、表示された電話番号に架電すると、ウイルス除去を名目として電子マネーを要求されます。
インターネットを利用中にこのような画面が表示されたら、慌てずに池田警察署若しくは、警察相談専用ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:池田警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電力会社をかたる訪問に注意! (北海道)
[2025/04/23 16:17:37]電力会社を名乗る者が来訪し、「電気料金が安くなります。」などと言った後、言葉巧みに家族構成などの個人情報を聞き出そうとする事案が発生しています。見知らぬ者の来訪にはインターホン越しに対応して
- 悪質なリフォーム業者に注意! (北海道)
[2025/04/23 16:17:06]突然リフォーム業者を名乗る者が、家を訪問して来て、「屋根が壊れている。」「このままじゃ雨漏りしますよ。」などと不安をあおって不必要な工事を勧めたり、施工をせずにお金をだまし取る事案が後を絶ち
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/04/23 15:00:26]4月20日、倶知安町に住む方に対して、兵庫県警捜査一課の捜査員をかたる男から、「詐欺グループがあなたのカード情報を持っていた。」「あなたも共犯者として捜査する。」「兵庫県警に出頭しろ。」等と
- 自転車の盗難にご注意を (北海道)
[2025/04/23 14:03:50]近年、手稲区内では自転車の盗難被害が急増しています。自転車を駐輪するときは、短時間であっても2つ以上の鍵をかけ、大切な自転車をまもりましょう。自転車の購入を予定されている方は、頑丈な鍵の購入
- 熊の出没について(豊頃町湧洞) (北海道)
[2025/04/23 12:24:45]4月23日午前6時30分頃、豊頃町湧洞付近で熊が目撃されました。現場付近では熊の出没に十分注意してください。配信:池田警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)↓htt